だいじょうぶ?マイペット

心疾患

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気 / その他

対象ペット:
/ ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2005/12/02 17:59

こんにちは 初めてメールさせていただきます。宜しくお願い致します。
6月にひどい咳がでて心臓弁膜症、肥大、不整脈との診断で2種類づつの心臓薬と利尿剤を服薬しています。9月にはほとんど咳はしなくなってくれて相変わらずイタズラをする程元気でした。
10月下旬にエサを変えたら下痢になってしまい人間の胃腸薬をほんの少し飲ませてしまいました。胃液をたくさん吐いた事もありました。下痢をして以来イタズラをしなくなってしまいました。元気がないというよりは急に年をとったという感じでした。
11月中旬に突然エサを2週間程食べませんでした。体重は3.5Kgも減り、体に力が入らず起き上がるのもつらそうでした。2度クリーム色の鼻汁も出た事もありました。口、手、耳が冷たく体は小刻みの震えていました。
水、尿の量も減り、この間腹水を2度(1.2Lと500cc)抜きました。熱は37.2度の日もありましたが平均38度前後です。
胃液を4回吐いたこともありました。
食べ物に反応するのですが匂いを嗅ぐと食べません。
血液検査はナトリウムが少し増えてしまいましたが範囲内の正常値でレントゲンでも悪くはなっていないのにこんなに突然体調を崩してしまうものなのでしょうか?
心疾患以外に他に考えられる原因はありますでしょうか?
これからもっと気をつけてあげる事を教えて下さい。
3日前から、より好みをしながらも食欲は戻り、手足もしっかりしてきました。
もっともっと元気で長生きしてもらって恩返しをしたいので、どうか宜しくお願い致します。


獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト