だいじょうぶ?マイペット

腎臓が悪いと言われました 

質問カテゴリ:
食欲の異常 / むくみがある

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2005/12/12 20:37

2週間位前から食欲がなくなり痩せてきました。一日一回吐くようになり病院で血液検査をしてもらったところ腎臓が悪いと言われました。点滴をしていましたがむくみの症状があらわれ、アルブミンの数値も低下してきた為、輸血をして頂きました。今は落ち着いていますがあいかわらず食欲がなく、腹水がたまってきています。開腹手術は今の体力では無理のようです。今後少しでも楽に過ごさせてやるにはどうしたら良いでしょうか?何か良い漢方薬とかないでしょうか?よろしくお願い致します。

 詳しい検査結果が分からないと、判断が出来ない症例です。いきなり腹水で手術することはないのですが、これは腹水や他の検査で手術が必要な病状と判断されたのでしょうか。腹水にもいろいろな原因があり、それが分からなければ対処の使用がありません。また、一般的な腎臓疾患で、いきなり腹水が出ることはないかと思いますが。
 むくみというのも何が原因という説明でしたか?腎不全によるものなのか、点滴の速度や量に問題はあったのか、心臓に問題はないのか。低アルブミンも、腎、肝、栄養不良・・・。
 まず、しっかりと説明を聞き、飼い主さんが理解し、把握することが大切です。その上で、セカンドオピニオンを求めるなり、大学などを紹介していただくなり、考えるべきです。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。むくみは腎不全によるものだそうです。点滴がよくなかったらしく現在はやめていますが空腹にもかかわらず食物を全く受け付けない為体力がなく腎臓の手術は無理とのことでした。

動物種が書いてありません。猫ならFIPの可能性が高いのですが、犬にはFIPはありません。
いずれにせよ、腹水→手術 は簡単には結びつきません。
おそらく、オーナーさんが、獣医師の説明をよく理解していないか聞き逃しがあると考えられます。もう一度病院でよく説明を受けてください。手術が必要な疾患だが、腎臓が悪い(おそらく腎不全のことだと思いますが)ので、手術ができない。とすると、ベースになっている疾患が、何なのかを聞き損じているはずです。
それが分からないとアドバイスできません。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。雑種の犬です。腎不全によるむくみと腹水だそうです。腹水は注射で抜くか薬でだすか先生が悩んでいるところだそうです。現在、食物を全くうけつけない状態で体力がないため腎臓の開腹手術ができないとのことです。ふるえやけいれんが止らないのが気になりますが何故ふるえるのかがわからないとのことです。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト