猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
虫歯
はじめまして。私は13歳のポチという雄の雑種を飼っています。ポチは小さな頃から脱腸が酷く、虚勢手術をすれば脱腸が治まるのではないかと思い、4歳の頃虚勢手術を行いました。
その手術中にポチの心臓が止まり、ポチの心臓の弁が他の犬より弱いことを知りました。獣医さんからは年々弁は弱ってくるので平均寿命までは生きられないと言われました。
現在、ポチは13歳で来年の3月には14歳になります。相変わらず脱腸は治りません。でも、最近気になることは歯のことです。飼い主の無知の為に、歯磨きはしてきませんでした。口臭が酷く,奥歯は灰色がかった色に変色しています。
かなり気になるようで、よく猫のように口の周りを手でこすっています。食べることが大好きなので、いつか何も食べれなくなって弱っていくのではないかと心配です。
歯の治療をすれば心臓が止まってしまうのではないかとも思います。ポチの為に私たちは何をしてあげればいいのでしょうか。