- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 犬全般に対する素朴な疑問なんですが、よろしくお願いします。
対象ペット:犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/02 07:01
知人から、犬自体は気にもしていないようだが、
帰宅して足を洗った後も、しばらくは肉球は冷たいままです。
血液の流れを変えて、足の温度を調整しているんでしょうか?
という素朴な質問がありました。
気にな... 続きを見る
-
- 未回答
- 犬全般に対する素朴な疑問なんですが、よろしくお願いします。
対象ペット:犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/02 07:00
知人から、犬自体は気にもしていないようだが、
帰宅して足を洗った後も、しばらくは肉球は冷たいままです。
血液の流れを変えて、足の温度を調整しているんでしょうか?
という素朴な質問がありました。
気にな... 続きを見る
-
- 未回答
- 犬全般に対する素朴な疑問なんですが、よろしくお願いします。
対象ペット:犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/02 07:00
知人から、犬自体は気にもしていないようだが、
帰宅して足を洗った後も、しばらくは肉球は冷たいままです。
血液の流れを変えて、足の温度を調整しているんでしょうか?
という素朴な質問がありました。
気にな... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
犬全般に対する素朴な疑問なんですが、よろしくお願いします。
知人から、犬自体は気にもしていないようだが、
帰宅して足を洗った後も、しばらくは肉球は冷たいままです。
血液の流れを変えて、足の温度を調整しているんでしょうか?
という素朴な質問がありました。
気になって調べて見たところ、
肉球は角化した表皮におおわれていて、弾力に富む皮下組織(膠原線維、弾性線維、および脂肪組織が混在)からなるって、とある本に書いていました。
更に膠原線維とはコラーゲンの事を言うという事も知りました。
そこで、新たな疑問ができました。
1.犬はそもそも雪などの上に立ったとき冷たいと思っているのか?
2・なんで、しもやけにならないのか?
3・温度調節をしてるなら、肉球の角化した表皮と膠原線維が何か関係があるのか?
4.コラーゲンは伝熱速度を遅くする効果があるのか?
ということです。
なにぶん気になるとダメなもので、もし知っている先生がいらっしゃったら教えてください<(_ _)>
よろしくお願いします。