伊東 彰仁 先生からの回答
線維肉腫や棘細胞腫性のエプリスの可能性を、私は否定しません。実物を診ていないので分かりませんが、CTとバイオプシー(組織を吸引するタイプではなく、太目の注射針か専用の器具を使った、組織を筒内に切り取ってくる方法のバイオプシー)の再検査をお勧めします。
2006/01/06 11:44 参考になった! 1
投稿者 さん からの返答
回答ありがとうございます。
術前の検査で心臓肥大といわれてしまい、全身麻酔はもうしないほうがいいと言われています。
伊東先生のおっしゃるような検査をしてもらえるのかどうか…。
まずなんとか写真を撮って、添付ようと思います。
2006/01/13 11:44
玉井 康教 先生からの回答
今回の病理診断が棘細胞腫性のエプリスということであれば良性腫瘍に分類されますが再発も多く、侵襲性も強い腫瘍です。
したがって、まず本当にこの腫瘍で病理診断があっているのか念のためだともう1つ別の会社に出して診断してもらう方法。
治療については、外科手術か抗がん剤の直接注射でやっていく方法もあると思います。そちらにしても、顎の骨がずれる?のことなど主治医の先生とよく相談してもらうと良いと思います。
2006/01/06 17:14 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
回答ありがとうございます。
エプリスとは言われていません。病理の組織検査報告書には「メラニン色素の増加を伴う粘膜上皮のやや強い過形成、潰瘍下から粘膜固有層に形質細胞と好中球が小塊状散在的に浸潤している」とあります。それがとってもすぐ再発するんでしょうか。
病理診断するにも組織をまた採らないとですよね。困りました。
2006/01/13 05:14
橋本 祥男 先生からの回答
エプリスでよろしいのではないでしょうか。
この腫瘍の振る舞いはまちまちですので、
手術で切除したり、放射線療法を行ったりしますが、
たくさん出来てくるのでしたら、
なんらかの処置をしたほうが良いかも知れませんね。
病理検査で出た所見が100%正しいとは限りませんから、
再度、検査をされてはいかがでしょうか
最初の手術が間違っていたとは思いません。
しごく当たり前の処置ですし、
普通の対処ではないでしょうか。
現在の状況と、ブルース様の不安を、
主治医の先生に伝えて、今後の相談をされる事が、
最良の方法と思います。
今の気持ちを伝えても、納得のいく処置や説明が、
得られないのでしたら、他の病院で診察を受けて、
セカンドオピニオンを得られる事をお勧めいたします。
2006/01/06 20:27 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
アドバイスありがとうございました。
とにかく、もういちど病院へ行って相談してみます。
2006/01/13 08:27
口腔内腫瘍の手術後の再発について
9.5キロのパグです。
12月に口腔内(歯茎側ではなく左上唇側の奥の方)に五ミリ×七ミリのピンク色の少し盛り上がったできものを発見し、
一週間抗炎症剤を飲んでも変化がなかったことから切除をすすめられ、
全身麻酔にて周囲一ミリのところから全切除して病理検査をしてもらいました。
結果は良性。
しかし1週間後とった場所の隣にもっと大きなできものが再発。
医師は良性だしそのまま様子を見ようとのことでした。
原因不明ですがあごの骨がずれているらしく、
左側に舌が出ている状態の犬なので、
その刺激で炎症性の良性腫瘍がでるのではと言われました。
しかし1月3日にそのとなりにもうひとつぷっくりと再発していました。
本当に良性だったんでしょうか。
できものは2つともピンク色で盛り上がっています。
大きさは直径8ミリから1センチくらいです。
やぶれたりはしていません。
棘細胞腫性のエプリスという病名を見つけたりしたので心配です。
手術は正しかったんでしょうか。
こんなにすぐ再発してもこのまま様子を見ていて大丈夫ですか。
教えてくださいよろしくお願いします。