浅川雅清 先生からの回答
こんにちは。
とても心配な状況ですね。
写真がないので、憶測での回答となりますがご了承くださいませ。
かかりつけの先生から、具体的な診断名はお聞きになっておりますでしょうか?
ご様子をお伺いする限り、皮膚炎か皮膚の腫瘍のように思います。
症状としてはかなり強いように思いますので、内服薬への治療の変更が必要なように思いますが、もし皮膚の腫瘍となると、しっかり診断をつけてから治療をしたほうが良いと思われます。
もう一度受診することを推奨します。
ご参考になれば幸いです。
2024/09/10 16:22 参考になった! 3
投稿者 利ちゃん さん からの返答
やっと、ネットの連絡手続きがつながりました、手続き方法がわからず、ごたごたして、お礼に返信が遅くなりまして、大変申し訳ありません
ワンちゃんの皮膚の腫瘍の症状は、日に日に悪い方向に広がり、進行しておりますが、3日前に3回目のかかりつけの病院で、処置治療を行い、特殊注射および塗薬処置をしてもらいました
週2回程度のシャンプ-を継続すること及び10日後(0月3日))に4回目の処置治療で、病院に来るように言われております
1か月前のお尻の周りの毛の脱毛から始まり、しっぽ・ひざ・肘部分・ひざ部分の脱毛、そして、右側腹部・両耳の端部にまで、脱毛が進んでおり、一向に良くならない現状です
浅川先生に何かアドバイスがいただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
9月25日 利ちゃんより
2024/09/25 12:43
再び 浅川雅清 先生 からの回答
追加のご質問ありがとうございます。
皮膚の腫瘍の症状が日に日に悪化しているとのことですが、まず診断としては、皮膚の腫瘍ということで宜しかったでしょうか?
細菌や寄生虫による感染、またはアレルギーなどによる皮膚炎では無いという理解で宜しかったでしょうか?
そうなると、その皮膚の腫瘍の種類によりアドバイスが大きく変化します。
もし、正確に診断がついていないようでしたら、まずは診断をしっかりつけてから治療にあたることを推奨します。
また、一般的な治療で改善がない場合は、皮膚の専門医などへのセカンドオピニオンも選択肢だと思います。
ご参考になれば幸いです。
2024/09/25 22:05
投稿者 利ちゃん さん からの返答
早々のアドバイス、誠にありがとうございます
7日後に、10月3日に、4回目の診察で、かかりつけの病院に往診に行きますが、その際に病名を聴いてみます、
また内服薬等の、今後の処置治療についても聞きますので、その結果につきまして、浅川先生にご報告およびアドバイスをお願いしたいと思っております
よろしくお願いいたします
2024/09/26 利ちゃんより
2024/09/26 18:22
お尻周りの家の脱毛としっぽにできものが2つ
初めまして
アドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします
6歳のパグ犬の女の子です
1か月前くらいから、お尻の周りのケガ脱毛して、一部皮膚が赤くはれている、同じころからしっぽにできものが2つくらいでき、日に日に膨らんで大きくなってきている
2週間前に、かかりつけの病院に連れて行き、薬用シャンプ-とかゆみ止め塗薬をもらって、現在治療中
週2回のシャンプ-や塗薬で約2週間がたちますが、ますます広がっていて、全然よくなっていますんが、他に治療方法が有りますか
食欲は旺盛で、排便・排尿は、正常で元気ですが、ゲージの中で、夜中でも痒い所をかいています
よろしくお願いいたします