だいじょうぶ?マイペット

麻痺の治療について

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / すももさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/01/07 12:02

よろしくお願いします。
先日線維軟骨性脊髄梗塞の診断を受け、9日の入院を経て退院してきました。
病院の先生は毎日マッサージをしてくださり、はじめは全く動けなかった両手足も、何とか歩けるまで回復しました。
しかし、右手は全く麻痺して突っ張った状態で〈痛覚も微妙)、右足(痛覚アリ)も曲がりはしますが麻痺が残った状態です。
本人は麻痺など気にせずひょこひょこ飛び回り、食事も排泄も問題なく器用にしております。
今後は気長にマッサージをしていきたいと思っていますが、何かリハビリの良い方法はあるのでしょうか。
近所に温泉スタンドなどもありますが、温泉などは効果があるのでしょうか。

 急性の炎症でなければ、今回のような慢性のものでは温泉などによる血流改善は有効と思われます。よくやるレーザーなども温熱療法と同じです。また水泳自体も良いリハビリですので温泉浴によるリハビリは有効と思われます。主治医の先生と相談しながらまだまだ若いので大変と思いますが、頑張ってください。

投稿者 すもも さん からの返答

早速のお返事 ありがとうございます。
 本人もまだ若く、めげてもいないようですので、主治医の先生と相談しながら、先生のおっしゃるとおり温泉浴によるリハビリも考えていきたいと思います。
 励みとなるお返事ありがとうございました。

 

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト