子犬の時期に咳をすることはしばしばあり、その原因も多くあります。
ケンネルコフも軽症であればさほど心配要りませんが、重症では十分な治療が必要ですし、食欲が全く無いのが問題です。
まだ幼若な子ですので、強制給餌ができれば行い、さらには点滴等の治療が必要でしょう。
まだ飼育初められたばかりであり、飼育時より症状があったのであれば、ペットショップあるいは紹介病院の先生とよくご相談をされてはいかがでしょうか。
ご心配されているジステンパーの可能性はあります。ワクチンは接種しているのでしょうか。ワクチンの接種効果があるにはいろいろな条件が必要であり、接種していても全ての子に十分な予防効果があるとは限りません。ジステンパーも初期にはしばしばケンネルコフと診断されることがあります。
2006/01/07 17:52 参考になった! 0
投稿者 run さん からの返答
次の日に病院に連れて行って、そのまま一週間入院させました。
退院して3日経ちますが、食欲も旺盛で咳も少なくなりました。
早めに病院に行ってよかったです。ありがとうございました。
2006/01/14 05:52
井上 平太 先生からの回答
おそらく年齢や状況から考えるとケンネルコフの可能性が高いでしょうが常に他の病気の可能性も考えながら治療を進めていかなくてはなりません。ジステンパーの可能性も十分考えられるので、場合によっては抗原検査をしたほうが良いかもしれません。
子犬は1日でも食べないとき・少しでも前日より体重が減ったときには診察を受け、必要な治療を受けるべきでしょう。様子を見てはいけません。
主治医の先生とよく治療方針について相談されると良いでしょう。お大事にしてください。
2006/01/07 19:30 参考になった! 0
投稿者 run さん からの返答
次の日に病院に連れて行って、そのまま一週間入院させました。
退院して3日経ちますが、食欲も旺盛で咳も少なくなりました。
早めに病院に行ってよかったです。ありがとうございました
2006/01/14 07:30
咳がひどく食欲もない
1月3日に我が家に来て、1月5日から咳をしだしました。
6日にペットショップから紹介された病院に連れて行ったら、心臓には異常はなさそうで、ケネルコフと診断され、抗生物質と咳止めを注射してもらい、薬ももらいました。
はじめから食が細いのかあまりたくさんは食べてませんでしたが、今朝からはほとんど食べてくれません。
寝ていても咳がでてすぐに起きてしまいます。
とりあえず何か食べてくれないと困るのですが、ペットショップで食べていたものも、お医者さんが勧めてくれたヒルズのプリスクリプションもどちらも食べないので心配です。
うちに来たときから目やにと鼻水はでていましたが、うんちは普通です。
ペット用ホットカーペットとハロゲンヒーターで寒くしないように気をつけています。
こんな状態なのですが、なにか食べてくれる方法はあるのでしょうか?それともジステンパーなどにかかっているのでしょうか?
不安で仕方ないです。