だいじょうぶ?マイペット

愛犬が突然びっこをひくようになりました

質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる / その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/01/07 20:02

こんにちは。突然ですが、どうしてよいのか分からずここに質問させて頂きます。
昨日からうちの犬(小型犬・シルキーテリア)が断続的に震えだし、食餌も吐いてしまいました。
それで今朝、病院へ連れて行ったところ 検便の結果「菌がある」と診断され、抗生物質を処方され、その後しばらくして下痢は回復したのですが、
今度は夕方頃に突然、後ろ足を床につけず びっこをひくようになりました。

症状としては、
・歩くときにびっこをひく
・触ると過度に痛がる(特に股関節あたり)
です。
ただ、座ったり、痛がるほうの足を下にして眠ることは出来ます。
既往歴としては不定期な痙攣(心臓病)、先天性の腰の脱臼があります。過去にした手術は去勢手術と肛門のヘルニア手術です。ちなみにオス、17歳と高齢です。
もしどなたか鑑別がつけられる方がいらっしゃいましたら、ご回答下さいませんでしょうか。本当に心配です。宜しくお願い致します。

こんにちは。
17歳のワンちゃんのびっことのことで、ご心配のことと思います。歩くときにびっこを引き、触ると痛みを訴えるとのことから、まず考えなければいけないのは椎間板脊椎炎という感染症が上げられます。かかりつけの病院でレントゲン検査をしていただくことで診断がつく場合があります。原因としては、皮膚の感染症、膀胱の感染症などから細菌が脊椎に移行して引き起こされます。そのほかの可能性として、股関節の変形性関節症が疑われます。いずれもレントゲン検査で診断がつきますのでかかりつけの先生にご相談下さい。
 おだいじに。

投稿者 さん からの返答

田村先生、有難うございます。今日病院に連れて行きましたところ、膝蓋骨脱臼と診断を下されました。今は骨も元の位置におさまり、本人も落ち着いております。
ご丁寧なアドバイス、有難うございました。

 関節の問題・脊髄の問題・末梢神経の問題・感染症・糖尿病・筋肉や靭帯の問題・など症状だけでは、考えられる病気はかなりございます。
 最低限レントゲン検査と血液検査は必要だと思います。病名によっては高齢でも十分治療に反応する疾患もございます。

投稿者 さん からの返答

井上先生、有難うございます。今日病院に連れて行きましたところ、膝蓋骨脱臼と診断を下されました。レントゲン・血液検査は骨が元の位置におさまったため、様子見ということで見送りました。本人は現在、落ち着いております。
ご丁寧なアドバイス、有難うございました。

 こんにちは
現在は下痢や嘔吐は治まっているのですか。現在のびっこを引くことと関係があるかは分かりませんので、もし治まっているのでしたら、そちらは様子をみて、痛みに対しての対処をした方がよいと思います。
 おそらく年齢からくる脊椎の痛み、あるいは過去の脱臼のあたりが関節炎を起こしてきている可能性があります。レントゲンでの判断となると思いますが、どちらにしても年齢的にも手術を行うよりは、痛み止めを処方してもらい痛みの軽減を目的とした治療になるかもしれません。

投稿者 さん からの返答

松倉先生、有難うございます。
下痢・嘔吐は治まっています。そして今日病院に連れて行きましたところ、膝蓋骨脱臼と診断を下されました。レントゲン検査は骨が元の位置におさまったため、様子見ということで見送りました。本人は現在、落ち着いております。
ご丁寧なアドバイス、有難うございました。

たぶん、どの先生も同じ事を考えていると思いますが、
このような場で鑑別を期待されるのは問題だと思います。
股関節の辺りに痛みが有るのですから、
そこに問題が有るだろうとは推測できますが、
鑑別するにはレントゲン検査も必要ですし、
その前に歩き方を見たり(視診)
触って痛みを確認したり(触診)
様々な証拠を積み上げていく事で、診断がつくのです。
それらが無い状況で、期待されているような返答は、
出来る先生は居ないと思います。

幸い、主治医の先生がいらっしゃるのですから、
可能な限り早く診察を受けていただいたほうが、
良いと思いますよ。
祝日をはさみますから、もしかして、
主治医の先生と連絡がつかないために
不安に思われているのかもしれませんが、
それでしたら、ネット等を利用して、
祝日診療を行っている病院を探して、
しっかりと診察を受けてください。

投稿者 さん からの返答

橋本先生、有難うございます。確かに患者の状態がわからないのに此方で鑑別を聞くのは筋違いだったかもしれません。動転していたとはいえ、申し訳ありませんでした。
今日病院に連れて行きましたところ、膝蓋骨脱臼と診断を下されました。レントゲン検査は骨が元の位置におさまったため、様子見ということで見送りました。本人は現在、落ち着いております。
ご丁寧なアドバイス、有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト