縄田 龍生 先生からの回答
まず、膀胱炎だと思いますが、その膀胱炎の原因として結石や細菌感染などがあります。犬の場合細菌感染後にアルカリ尿になり結石ができる場合が多く、また、体質や食事により結石が出来て、細菌感染による膀胱炎が併発することもあります。症状だけでは、どちらかという判断は出来ませんので、尿検査や、エコー検査を行うことをお勧めします(結石や感染以外が原因という場合も少ないですがあります)。
2006/01/11 18:22 参考になった! 0
投稿者 ひめこぎ さん からの返答
ご丁寧な回答ありがとうございます。
明日、病院に行って診てもらってきます。
2006/01/18 06:22
井上 平太 先生からの回答
今でも処方食はお続けですか?。止めてしまうとまた結石が育ち始めることがあります。また、処方食を続けていても病態が変化し結石の種類が変わってくる事があります。そろそろ尿検査などを受けて途中チェックをしていただいた方が良いのではと思います。
尿を持って動物病院に通院されると良いでしょう。もちろん結石を伴わない膀胱炎のこともありえます。
お大事にしてください。
2006/01/11 18:39 参考になった! 0
投稿者 ひめこぎ さん からの返答
ご丁寧な回答ありがとうございます。
明日、病院に行って診てもらってきます。
2006/01/18 06:39
久山 昌之 先生からの回答
血尿には潜血といって、見た目はきれいに見えるけども、出血や汚染がある場合があります。また、血尿の原因は結石だけではなく、感染や炎症、変性が必ず付随しています。結石は、食事療法だけでは良くなる事はなく、投薬も必要で、かつ長期の治療とその後の食事や環境の管理が必要です。
頻回尿があるということは、尿道や膀胱に何らかの問題がある可能性が高いので、早く病院へ行かれたほうが良いでしょう。
2006/01/11 19:56 参考になった! 0
投稿者 ひめこぎ さん からの返答
ご丁寧な回答ありがとうございます。
明日、病院に行って診てもらってきます。
2006/01/18 07:56
尿の回数が多い!
以前血尿をしていたので診てもらうと、結石ができているとの事で、食事療法をして治して頂きました。
あれから半年位経つのですが、ここ数日尿をする回数が増えています。いつもは一日に1~2回なんですが、ここ数日5~6回しています。見た目では血尿には見えないんですが、膀胱炎なのかまた結石ができているのかどちらかでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。