だいじょうぶ?マイペット

犬の疫病について

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / 友永哲平さん

 
2006/01/20 16:02

ねたあと目やに?見たいな物がすごくて毛にからんで
目がふさがっていましたまた鼻水もときどきでてるようで
現在中国に赴任しているのですが赴任先に犬と一緒にくらしています。一応こちらの病院につれていったら疫病といわれ
体温が普通38度あるのに35℃しかないといわれました。
日本では治療は可能なんでしょうか?回答よろしくお願いします。

獣医師の林と申します、宜しくお願いします。
結膜炎や眼瞼炎をともなう上部気道炎だと思います。が。。。(これなら抗菌薬の内服、点眼等で治ります。)
ほかに全身症状はないのでしょうか?ジステンパーその他の伝染病のときも目やに、鼻汁が観察されます。
体温が低いのが気になります。要注意です。

投稿者 友永哲平 さん からの返答

回答ありがとうございました。
全身症状特にないですね。明日大きい病院にいってみようと思います。本当に
ありがとうございました。

飯田 恒義 先生からの回答

 疫病とは伝染病のことだと思いますが、診断名はなんでしょうか。
この症状では、診断を下せませんが、ケンネルコフ、肺炎、ジステンパーなどが考えられます。
3ヶ月令ですと、体調不良からすくに体温低下します。
早急に、しっかりした診察を受けるべきです。

投稿者 友永哲平 さん からの返答

そこの病院では伝染病としかいわれずでした。明日その事を通訳に伝え
大きい病院で再検査してみます
本当にありがとうございました。

そちらでみられないのなら、日本の病院で診察を受けて、病因病期を確定すべきでしょう。
しかしながら、おそらく3ヶ月というとそちらで購入したものと思われます。今から準備した場合、すぐにはじめても日本に来れるのは8ヶ月先になってしまいます。(マイクロチップを入れて、狂犬病ワクチンを1ヶ月間隔で2回接種。その後抗体価を指定された期間で測定し、抗体価が0.5IU以上の上昇が見られ、更に6ヶ月おかなければ日本には入れません。)
低体温は危険な状態の現れです。ジステンパーの可能性も否定できません。近くに都市はないのですか?なるべく設備の整った病院で、確定診断をつけてもらい、順次わたしのアドレスに経過を報告してください。それにそったアドバイスをします。今までも東南アジアや中国から、このようなかたちで治療したことがあります。

投稿者 友永哲平 さん からの返答

回答ありがとうございます。なるほど日本に簡単につれていくというのは無理なんですね。。。都市はあります。明日大きい病院へいきもう一度診断してみますね。。
結構精神的につらいもので文乱雑ですいませんまたその後経過ここにおくらせてもらいます本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト