だいじょうぶ?マイペット

転院について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / hiichanさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/01/25 19:24

こんにちは。猫の点滴についてという質問をさせて頂いてから三度目の質問です。血液検査の結果から肝臓が悪いと言うことで毎日一週間点滴をうっていました。今の病院では色々とありましたが、遠いという事もあり自宅近くの病院に転院することにしました。それでずっと診て頂いていた病院にその事を伝え、今までしていただいた血液検査の結果、レントゲン結果、それと一週間打ちに行き続けた点滴の内容(お薬の名前)を教えてくださいとお願いしました。転院先の病院の先生にも、今までしてきた治療をみて、今後の方針を立てたいのでそういった情報を前の病院からもらってきてくださいといわれたので・・・
しかし今通っている病院からの回答は、『新しい病院とうちとでは診断方法も治療方法も変わってくると思いますので、新しい病院で一から調べてもらってください。』との事でした。私は、『では今までの治療記録は全く教えていただけないということですか』と言ったのですが、同じ事を言われるだけで何も教えていただけませんでした。血液検査の結果は小さな紙で頂いているのでそれでいいとしても点滴の内容についてはこの仔がどういった薬を投与されていたのか全くわかりません。『転院先の先生がこちらに直接電話をかけられてくればお話はしますよ』と言われました。人間であれば法律などで情報の開示などの義務があると思うのですが、動物についてはいかがなのでしょう。飼い主であり治療料金を支払っている私が知ることができないのはおかしいと思うのですが。よくない病院に当たってしまったとあきらめるしかないのでしょうか。信頼できる病院と思っていただけに不快感だけが残ってしまいました。どうかいいアドバイスをお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト