だいじょうぶ?マイペット

夜中に突然鼻をならして発作のようになりました。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / sazaeさん

 
2006/02/19 19:44

1歳5ヶ月になるメスのイヌです。

昨晩寝ていて突然、いびきのようにグググと鼻をならし、息ができないようでした。
口をしっかり閉じていたので、開けさせ、さすっていたらおさまりましたが、寝ているとまた同じような症状が何度か起こりました。

元々、いびきをかくこともありましたし、鼻をグググっと音を鳴らして身体を舐めたりすることもありました。
臭いを嗅ぐときも、時々鼻を鳴らします。
夕べはまるで発作でも起こしたかのように鼻をならし、息を吸って吸って呼吸困難になったような感じでした。

初めての出来事でしたが、今後もまた何度か起きるのでは、特に留守中になったらそのまま息ができずに死亡してしまうのではと心配です。
今のところ、夕べのようなことはその後は起こっていません。元気です。
今後どのような対処が必要でしょうか?また、これは病気でしょうか?いびきと関係がありますか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト