だいじょうぶ?マイペット

熱が一ヶ月続いています

質問カテゴリ:
熱が出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / rietokoさん

 
2006/02/28 00:13

初めまして。お忙しいところ申し訳ありませんがとても心配なのでアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

2月1日:1日中寝たままで体調が悪そうだったので病院に連れていったところ40度の高熱がありました。
解熱注射を打ってもらいその時は熱は下がったのですが、また数日後には元気がなくなり、再び通院したところ39.3度ありました。
その後も、解熱注射を打ってもらっては、数日間は元気だけど再び元気がなくり、病院へ行くと熱がある…の繰り返しで、約一ヶ月になります。

食事も食べ、水も自分で飲みます。
便・尿も正常です。
普段は家の中を走り回ったりおもちゃで遊んだりしますが、元気のない時は1日中布団の中から出てきません。

生後4ヶ月くらいの頃に空地に捨てられているのを拾って育ててきました。ワクチン未接種です。

先日、FeLV・FIVの検査をしましたが、陰性でした。
血液検査もしましたが、白血球等全て正常とのことで、先生も原因がわからないとおっしゃいます。

今週は自宅で検温しましたが、だいたい午前中は38度、午後から熱が上がり夕方には38.5度~39.5度になります。

発熱以外に症状は一切ありません。
咳・鼻水・下痢・口内炎・吐くこともありません。

このまま今の治療法でよいか悩んでいます。
病院を変えて、また検査を繰り返すのも可愛そうに思ったりもして…。
発熱が一ヶ月続く病気ってあるのでしょうか?
長文で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。




ネコさんは興奮すれば、40度程度にはすぐなりますよ。一般的に言えば、継続的な40.5度以上が治療対象になります。

もう一度、内臓器機能検査、レントゲン、ウイルス抗体価検査など、総合的に検査をしてもらっては如何でしょうか?

投稿者 rietoko さん からの返答

北森先生
お忙しいところありがとうございました。40.5度以上の熱は出たことがないので少し安心しました。再検査も考えてみます。
本当に有難うございました。

 現在発熱以外に症状は無いとの事ですが、4歳の活発な猫であれば38.5から39.5度は正常だと思います。しかし腑に落ちない症状があるのであればさらに詳しく血液検査(コロナなどのウイルス検査や生化学検査)やレントゲン検査も受けた方が良いでしょう。
 飼い主の方がなんとなく腑に落ちないと思っている場合には、やはり何かがある場合がございます。普段の状態との違いを一番良く分かっていらっしゃるのは飼主なのですから。

投稿者 rietoko さん からの返答

井上先生
お忙しいところ有難うございました。
今日も39度あったのですが、38.5~39.5度が正常とお聞きして安心しました。
もう少しだけ様子をみて、それでも腑に落ちないなら上記検査を考えてみようと思います。
本当に有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト