- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
2024/12/15 09:19
結膜炎をここ2ヶ月ほどで繰り返しています。
緑の目やに、目の充血→抗生剤、ヒアルロン酸の目薬処方→2週間ほどで綺麗になる→目薬が無くなり、再診、治療終了→目薬がなくなって数日後にまた緑の目やにが出る
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/07/22 02:45
先日上瞼に2〜3ミリの赤い腫瘍ができ、かかりつけ病院で切除し、病理検査に出したところ、メラノーマの診断でした。
CT検査をして、幸い転移は見られませんでしたが、念のため眼球摘出をすすめられました。
で... 続きを見る
- 熱が出るに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 17歳 6ヵ月
2024/04/10 21:25
はじめて質問します よろしくお願いいたします
亡くなった愛犬についてです
ミニチュアシュナウザー 17歳4ヶ月です。
もともと三尖弁閉鎖不全症があり 定期検診を受けていました。
3年前に眼振があり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2023/09/15 20:12
9/13に下痢、ふらつき、食欲なく通院。
CRPが5 熱が40℃あり、点滴をして帰宅。
翌日、食欲なく通院。点滴で帰宅。
その日の夕方、熱40℃で嘔吐あり通院。
検査で、胆嚢粘液腫と診断。胆嚢炎、膵炎疑い。
CRP1... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2023/08/16 16:20
トイプードル雄5歳です。
8/14の朝起きてきた時は元気だったのですが、短い朝のお散歩の後から食事も取らずベッド(私のベッドで邪魔されず落ち着くようです。)にずっと行っていました。たまにそう言うことも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
2022/08/03 07:00
一週間前から息が早くなり。
病院に連れて行きました。
白血球が少ないと言われていて、歯茎も白くなっていました。歳は今15歳になる歳です。
発熱も起こしています。
病院の方に脾臓が腫れているかもと言わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 1歳 7ヵ月
2018/07/22 13:40
はじめまして。
アドバイスをいただければと思い質問をさせていただきます。
コーギー1歳半のメスです。(避妊手術は2017年6月に済)
今年3月からほぼ月に1度、発熱を繰り返しています。
(詳細は以下に時... 続きを見る
- 犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグに関連する質問
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2023/08/23 22:24
はじめまして。お世話になります。先月7月28日に2回目のワクチン接種をし、1時間後に副反応、ムーンフェイス、体の痒み、蕁麻疹で皮膚症状が出ました。すぐに病院で処置をしていただき、2日くらいで症状はよくな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2021/04/02 23:09
一日の便の回数が多く、踏ん張る事も少しつらそうです。
一度の便が少なく、一日に5回〜7回します。
一日の大半を排便の為に散歩にいきます。散歩といいましても便を出す為で少し出しては家に戻りの繰り返しで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2019/08/04 02:11
初めまして。質問よろしくお願いします。
家には一歳の猫が二匹、一ヶ月の赤ちゃんこねこが一匹います。猫たちはワクチンやレボリューションなど定期的にやっています。
最近バーニーズマウンテンドッグの三ヶ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 男の子 / 0歳 11ヵ月
2016/11/15 18:53
写真の様な症状で病院に行き、セフポドキシムプロキセチルというクスリを見貰いました。飲んで3日経ちますが良くなりません。
病院を変えた方が良いでしょうか?
だんだん、足の裏にも広がっている感じです。 続きを見る
- 成犬(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
2025/06/27 12:55
先生方にご意見を頂きたく、質問をさせて頂きます。
本日愛犬に歯磨きをしていたところ、
下前歯が一本ぐらついている事に気がつきました。
ここ数週間、前歯の歯磨きを嫌がっていたのはこの為だったのかなと... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 4歳 10ヵ月
2025/06/14 20:12
今日気づきましたが、小麦の喉にしこりがありました。(ビー2ぐらいでかなり固い)病院に行ったほうが良いですか?また、病気ですか?病気だとしたらどんな病気ですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
バーニーズ・マウンテン・ドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※バーニーズ・マウンテン・ドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
バーニーズ・マウンテン・ドッグに関する記事をもっと見る
今後の検査について。
質問させていただきます。
よろしくお願いします。
以下、飼い犬の情報です。
体重48.6 平熱38.5度程度
過去に大きな病気なし。
後脚2本とも、前十字靭帯断裂によるTPLO式手術済み
10月2日
朝ごはんを全く食べず、元気がすこしない。
夜ご飯、おやつは完食
3日
ごはんを拒否し、おやつだけ欲しがる
4日
まったく食べ物に興味をしめさず、左目の瞬膜が出始める
5日
病院にて受診
40度の熱があったため、ロベナコキシブ注射
6日
再度病院へ
39.6度まで下がっていたがもう一度ロベナコキシブ注射
8日
発熱の原因究明のため、レントゲン、エコー、血液検査
熱は39.4度
基本的に異常はなく、気になる所見としては
胃にガスがたまっているのでもやがかかっているようではっきりと見えなかったこと。
膀胱付近のリンパに9.5ミリ程度の炎症が認められること。
血液検査の結果は
CPR0.3そのほかまったく異常はみられないとこのと。
膀胱付近のリンパがもしかしたら悪さをしているかもしれないということと、ガスが気になるとのことで、
サファクリア600
ガスコン
ガスモチン
ビオフェルミンを処方していただいた。
血液検査については、腎臓の数値と免疫系の検査のため詳しい結果は保留。
13日に再度予約をしたものの、食欲が戻ることはなく、おやつにも興味をしめさず体重が43キロまでおちる。
その間、瞬膜が両眼にでてくる、くしゃみが多くなる、顔を前脚で掻くようなしぐさが多くなってきました。
無理やり口にフードを入れて、二口くらい食べると30グラムくらいは完食してくれるようになる。おやつも食べムラがあるものの少し口にするように。
8から12日
薬を飲ませるも、瞬膜がでてきて、目を開けられない時間が増える。その間毎日していたうんちも3日に1回程度に。
13日
病院受診し、血液検査の結果は腎臓の数値も問題なく、免疫系の病気も陰性。
結果、発熱の原因が突き止められないので、前回のエコーとガスの様子を比べたいからといわれ、もう一度エコーの予約を入れて薬をもらう。
サファクリア600
ガスモチン
ガスコン
ビオフェルミン
ロベナコキシブ10
ロベナコキシブ40
15日
薬を飲むと、瞬膜がでてる時間(なんとなく意識が朦朧としてる時間)が長いように思えて病院に電話して確認すると、ガスコン、ガスモチンの服用を中止するようにいわれる。
16日
なんとなく目がしっかりしている。
食欲はないが、食べ物の匂いを嗅いだりするようになる。
17日
再度検査するもの全く異常はみられない。
膀胱近くのリンパの炎症も8ミリまで小さくなる。
ガスコン、ガスモチンの服用をやめたことにより、ガスはそれほど減っていないので前回とは変わりない。
血液検査の結果、異常はなくCPR0.3
現在は、心臓の周りの筋肉がすこし白うつっていたので、血液を専門の検査機関へ提出中。
病院では原因がわからない以上次の段階として全身麻酔からの内視鏡検査を勧められています。
歩きはしっかりしている。(基本トイレは外に行って庭を歩き回ったりする)
水はいつも通りのむ。
下痢、嘔吐はなし。
食べ物を口元に持っていくと家の中を逃げ回る。
おでかけが大好きで、おでかけする?というと、目がしっかりして喜んで、走って車に乗りに行きます。
病院では、
炎症でかならず数値が高くなるCRPに全く異常が出てないこと、赤血球、白血球も正常、エコーでも気になる所見は一切出てこない。
瞬膜の組織にも異常なし、鼻の出来物もなし、歯周病もなし。
しっくりくる病名がつけられないといわれ内視鏡を勧められていますが、内視鏡で何か異常が出なかった場合、大学病院でMRIやCTになるといわれました。
家族としては、検査で家を離れることに対して過度なストレスがかかっているように感じるので大学病院での検査は望まないとの決断をしました。
しかし、内視鏡検査をするかどうかも迷っています。
炎症や腫瘍で数値に異常がでる血液も正常。
ただ、発熱と食欲不振だけなので胃腸に異常があるか考えにくいのではないかとおもっています。
検査せずにステロイド剤をのませることも考えましたがステロイドが効かなかったらどうなるのだろうかとの不安もあります。
ただの発熱と食欲不振で考えれる病気はほかにないのでしょうか??
今後、全身麻酔をして内視鏡検査をする必要があるのかも悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。