だいじょうぶ?マイペット

血便がどうしても止まりません

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / なみなみさん (この方の過去の質問 8件)

 
2006/03/05 20:28

2ヶ月前に体調をくずし血液検査をしたところ肝臓の数値が高く毎日病院の方で注射と投薬の末数値が安定しました。貧血と血小板の数値が低くそれも投薬をして数値は戻りましたがその頃から血便が始まり下痢止めの注射をすると嘔吐してしまうので止血剤や抗生物質やステロイドあらゆる事をしていますがいっこうに改善されません。鮮血の時やレバーペースト状の便が出てる時は食欲もなくお腹もゴロゴロしています。注射をしてもらうととても元気になり食欲もでますが血便はとまりません。大腸炎は治るのに時間がかかると言われてますが心配です。内視鏡も高齢なので出来ればやりたくはないのですが・・・・

 林と申します、宜しくお願いします。
貧血があり血小板の数も少ない。もうどれくらいの期間血便が続いているのでしょう。心配です。肝臓が悪くて出血傾向があるのか、又別に大腸に何か起こっているのか(炎症、腫瘍など)。
 早急に精密検査が必要だと思います。私なら大学病院を紹介します。とりあえず食欲がまだあるならアレルギー用の処方食を食べさせてあげると良いでしょう。

投稿者 なみなみ さん からの返答

お答えありがとうございました。血液検査をした結果貧血と血小板は正常値に戻りました。幸い食欲と元気はありますので少し様子を見て改善されない様でしたら大学病院での検査をしてみます。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト