だいじょうぶ?マイペット

呼吸が苦しそうで・・・

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / なみなみさん (この方の過去の質問 8件)

 
2006/04/11 17:57

2週間くらい前から食欲がなく下痢ぎみだったので下痢止めの薬を飲ませてたのですがいっこうに良くならず念のため血液検査をしました所、ALKP-1867 ALT-543 BUN-130 CREA-2.9 PHOS-12.1 他にも数値がだいぶ悪い事がわかりました。

即入院して点滴しながら様子を見ています。先生も適切な処置をしてくれていると思いますが、年も高齢のため長くはないでしょうとの事を言われました。

家に連れて帰っても何も出来ないのであれば、やはり病院の方で当分点滴をしていただいた方が安心なのですが治る事はありますでしょうか?食事もぜんぜん食べてくれないので家につれて帰るのは不安です。ちなみに入院したのは8日の夜からです。

 こんにちは。
値からは肝臓と腎臓のどちらも悪くなっている様子が伺えます。食欲が無いのはおそらく腎臓からきていると思います。BUNやPHOSが高値を示していますので、それで気持ちが悪くて食べられないのでしょう。腎臓の悪くなっている程度によって、点滴で改善される程度が異なります。数日ごとの血液検査の結果によって改善されているかどうかによって、今後の方針も決まってくると思います。獣医師を良く相談をして、この子が最も幸せで苦しみの少ない治療を目指してあげてください。

投稿者 なみなみ さん からの返答

ご返答ありがとうございました。残念ながら12日の朝方亡くなりました。もっと早くきずいてあげていたらと思います。飼い主の落ち度でかわいそうな事をしてしまいました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト