- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/08 11:13
こんにちは。何度か、お世話になっております。
(出身は東京ですが、アメリカ在住です)
今回はアリスについてですが、2ヶ月位前から多飲 頻尿が目立ち
おととい獣医さんに行って来ました。血液検査と尿検査を... 続きを見る
-
- 回答 1名
- フィラリアの殺虫を始めて1週間後の急変
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/11 12:32
こんにちは。メーシーのフィラリアの駆虫(イミトサイド)
の筋注をして1週間後検診を控えた当日(今日)の朝方、
突然嘔吐(昨晩のほぼ消化されたドライフード)と同時にウンチ(普通の便)もしてしまい、まだ... 続きを見る
-
- 回答 2名
- ヒアレインとサンティアについて質問です。
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/12 00:51
こんにちは。
花子なのですが、特に白内障がすすんでいるわけでもなく
角膜も、年の割にはきれいだそうですが、
日本にいる時、ヒアレインとサンティアを処方され
『これはずっと続けてください』って言われまし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/30 12:12
去年の1月23日友人からMacyを引き取りその足で
獣医さんへ行き狂犬病予防、混合ワクチンの接種、
血液検査をし、フィラリアはネガティブでした。
1年経って、ワクチンとフィラリア検査をして頂いた
ところ、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/27 11:12
こんにちは。
今回はシーズーの花子について質問させていただきます。
もともと、軽い乾性角膜炎があり、オプティミューンを
1年以上続けています(両目)
2週間ほど前、左目に沢山目ヤニがつき、白眼が真っ赤... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/12/12 11:56
メイシーの皮膚について質問させてください。
※地域情報が『東京』となっておりますが、
今現在はアメリカ(フロリダ)在住ですので、
日本の先生に日本語でアドバイスをしていただけることが
とてもありがたく... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
フィラリア症について質問です。
はじめまして
私はフロリダ在住です。
この土地ではフィラリア予防薬を1年中与えなければいけないのですが先日予防接種を受けに病院へ行きついでにミクロフィラリアの検査もしてもらいました。
しかしその日の午後 結果が陽性だったと病院から電話がありました。
AliceとMacyはハートガードプラス
花子はミルベマイシンをそれぞれ30日周期であげています。
検査の日も丁度ハートガードが無くなりそうだったので
1箱買ったところでした。
先生も私がキッチリ薬を与えているのを知っているので、
近いうち無料で再検査したいとの事。
再検査も陽性だったらハートガードの会社が全額負担でフィラリアの治療をしましょうと言われました。
前置きが長くなってしまいましたが、ハートガードは100%効果が無いのでしょうか?
先生はフィラリアっで死んだ子は見たこと無いと言っていましたが、治療薬には砒素が含まれるんですよね?
とても心配です。
病院の予約がなかなか取れず再検査は来週になってしまいそうなのでその前に日本語で正確に知っておきたいと思い質問させて頂きました。
今のところMacyの体調に変化なしです。
体重も変わりませんし セキもしていません。
犬の病状というよりはハートガードの質問になってしまいましたがどうか宜しくお願い致します。