- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/25 11:34
はじめまして
私はフロリダ在住です。
この土地ではフィラリア予防薬を1年中与えなければいけないのですが先日予防接種を受けに病院へ行きついでにミクロフィラリアの検査もしてもらいました。
しかしその日の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/08 11:13
こんにちは。何度か、お世話になっております。
(出身は東京ですが、アメリカ在住です)
今回はアリスについてですが、2ヶ月位前から多飲 頻尿が目立ち
おととい獣医さんに行って来ました。血液検査と尿検査を... 続きを見る
-
- 回答 1名
- フィラリアの殺虫を始めて1週間後の急変
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/11 12:32
こんにちは。メーシーのフィラリアの駆虫(イミトサイド)
の筋注をして1週間後検診を控えた当日(今日)の朝方、
突然嘔吐(昨晩のほぼ消化されたドライフード)と同時にウンチ(普通の便)もしてしまい、まだ... 続きを見る
-
- 回答 2名
- ヒアレインとサンティアについて質問です。
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/12 00:51
こんにちは。
花子なのですが、特に白内障がすすんでいるわけでもなく
角膜も、年の割にはきれいだそうですが、
日本にいる時、ヒアレインとサンティアを処方され
『これはずっと続けてください』って言われまし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/30 12:12
去年の1月23日友人からMacyを引き取りその足で
獣医さんへ行き狂犬病予防、混合ワクチンの接種、
血液検査をし、フィラリアはネガティブでした。
1年経って、ワクチンとフィラリア検査をして頂いた
ところ、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/12/12 11:56
メイシーの皮膚について質問させてください。
※地域情報が『東京』となっておりますが、
今現在はアメリカ(フロリダ)在住ですので、
日本の先生に日本語でアドバイスをしていただけることが
とてもありがたく... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
2024/12/15 09:19
結膜炎をここ2ヶ月ほどで繰り返しています。
緑の目やに、目の充血→抗生剤、ヒアルロン酸の目薬処方→2週間ほどで綺麗になる→目薬が無くなり、再診、治療終了→目薬がなくなって数日後にまた緑の目やにが出る
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/07/22 02:45
先日上瞼に2〜3ミリの赤い腫瘍ができ、かかりつけ病院で切除し、病理検査に出したところ、メラノーマの診断でした。
CT検査をして、幸い転移は見られませんでしたが、念のため眼球摘出をすすめられました。
で... 続きを見る
- 犬 / シーズーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 11歳 3ヵ月
2024/06/09 15:31
はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 徐脈性不整脈、僧帽弁閉鎖不全症による失神について
対象ペット:犬 / シーズー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
2024/01/18 11:42
初めて質問させていただきます。
2024年1月現在、15歳のシーズーの女の子です。体重は6.7キロくらいです。
2021年1月に寝て起きてから突然、キャンキャン!と悲鳴をあげてふらっと倒れ、失禁するということが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/01/12 08:03
幼犬2か月2週目の犬シーズーなのですが、落ち着いているとき(ゲージの中)にいるときはさほど気にならないのですが、ゲージから出して少し興奮するとくしゃみとしたりスーッとプスプス鳴らしながら息をしている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 16歳 11ヵ月
2023/11/24 08:37
初めて利用させていただきます。
9月末頃から緩和ケアに入っています。
医師からは、好きな物を食べる楽しい日々をおくってあげてください…と。
症状、喉と肺に大きな腫瘍があり、心臓と呼吸気管を圧迫してし... 続きを見る
シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
シーズーに関する記事をもっと見る
シーズーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。
可愛いシーズーです。
4歳0ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 しゅうま
掲載期限2025/10/31
No.690
3歳3ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.690
掲載期限2025/9/13
シーズー♀ずん
5歳くらい
所在地 神奈川県
名前 ずん
掲載期限2025/10/9
脈絡膜新生血管について
こんにちは。
今回はシーズーの花子について質問させていただきます。
もともと、軽い乾性角膜炎があり、オプティミューンを
1年以上続けています(両目)
2週間ほど前、左目に沢山目ヤニがつき、白眼が真っ赤だったので
すぐに獣医さんへいきました。
その際、蛍光っぽい?黄緑色の液体を左目に垂らすと
先生が、角膜に傷が付いていますと言い、
NeomycinとAtropine(Ophthalmic Ointment)という
2種類の軟膏を出して頂きましたが、それを点眼しても
全然良くならず、むしろ光を頼りに歩いている感じで
物が見えていない様子。水とご飯の入れ物もどっちかわからない程。
(右目は、ずいぶんまえからなんとなくしか見えていませんが
左目は見えていました)最初の診察から5日後に再診。
また、黄緑色の液体を垂らし、だいぶ良くなっていると言われ
2種の軟膏は中止し、オプティミューンに戻すよう指示されました。
(この日、眼があまり見えていない様子の話をしましたが、
先生は『そのようだね』と言うような応対のみでした)
が、この時点で白眼はまだ赤かったです。
2回目の診察から10日後、角膜の表面が白濁して盛り上がり、
黒眼の一部が赤くなっていることに気付き再び病院へ。
しかし、この日も白眼がまた赤くなってる事だけ話をされ、
黄緑色の液体を垂らし、また少し傷があるみたいだから
前回の軟膏2種を再開するように言われ、4日後の今日
また来るように言われました。
そして、今日再び病院へ行き、ここでやっと眼圧と
涙がどれだけつくられているか?の検査をし
初めて、Corneal neovascularizationかも?と言われました。
このとき、緑内障ではないとも言われました。
眼圧は正常だったらしく、
先生はどうして黒眼の血管がでているのかわからないと言い、
あと1週間、今回はNeomycinのみを、
なぜか『両目』に点眼するよう指示が出され、1週間様子を見て、
変わらないようなら、大学病院(フロリダ大学)で検査するよう
言われましたが、
先生がなんでだかわからないのに、1週間も様子を見てるだけで良いのか
不安になり今回の質問に至ります。
出身地は東京ですが、現在フロリダに在住しております。
英語での医療用語はさすがに難しく
日本の獣医さんに日本語でアドバイスしていただけたら
本当に助かります。
今後の治療でも、前もって日本語で理解できていれば
英語でも少しはわかりやすくなると思います。
長くなってしまいましたが、
今の、花子の状態はどう推測されますでしょうか?
ご回答の程よろしくお願い致します。