だいじょうぶ?マイペット

肝疾患について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/03/25 19:53

よろしくお願いします。
先日たまたま健康診断を受け、その際の血液検査の結果GPT/ALTとALPの数値が高いとの事でした。数値はGPT/ALTが306ALPが284です。病院からは薬と肝臓サポート用の餌をいただきましたが、
これくらいの数値だと精密検査は必要無いと思われますか?実は2歳の時にも同じ項目で数値が高く、その際には病院からいただいた餌を1カ月食べて再検査した所正常値に戻りました。それからこれまでは血液検査をしても正常値だったのですが、今回高めだったので、歳も8才ということもありちょつと心配です。

こういった相談の場では、検査した数値をすべて出して頂いた方が返答もより詳しく出来ると思います。
他の何の検査をして、何が異常なかったのかというのも非常に大切な情報ですので異常値だけを出されても分からない場合があります。

さて、主治医の先生のところでレントゲンや超音波検査はしましたか?尿検査はしましたか?
これらは負担のかからない検査ですので是非行ってください。
その上で異常が見つからなければ、今の治療で様子を見て、定期的に検査してゆき、数値が高くなるようなら次のステップを考えるということで良いと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト