橋本 祥男 先生からの回答
一般的に皮膚病は命を縮める事は、
命を縮める事は無いですが、
栄養障害は命に係わりますから、
平行して、食べても痩せてしまう原因究明をし、
その治療も行うべきでしょう。
皮膚の治癒にしても足の治癒にしても、
栄養状態が悪ければ、回復が遅くなったり、
悪化したりしますから、
明らかな体重減少が見られるならば、
対処する必要が有ると思います。
2006/03/27 14:06 参考になった! 0
投稿者 pt さん からの返答
回答ありがとうございます。
先日かかりつけの獣医さんに聞いてみたら
皮膚に栄養をとられているとの事でした。
実際少しずつ毛も生えてきているようなので、これ以上体重が減らないようにこまめにごはんをあげようと思います。
2006/04/03 02:06
食べても体重が増えません
初めて質問させていただきます。
今年の始めに右前足が骨髄炎にかかりました。それから続けてほぼ全身の毛が抜けてしまうくらいのカビによる皮膚病にかかってしまい、今かかりつけの獣医さんに治療を受けています。
骨髄炎も皮膚のほうも少しづつ回復に向かってきているようなのですが、体重がどんどん減ってきています。これは今に始まった事ではないのですが、ポッケは他のチワワの子と比べて体格が少し大きめ(以前3.5㎏)でよく運動もしていたので骨髄炎になってうまく動けなくなったせいで筋肉が落ちてきたのかなと思っていました。
でも体重の減少は止まらず、今では見た目だけでも背骨とあばらが確認でき、今は2.5キロまで落ちてしまっています。体に力が入らないのか日中はトイレやごはん時意外はほとんど動きません。食欲は人のものを欲しがるくらいあってごはんもちゃんと毎日食べています。このままだとよくなりつつある皮膚や足のほうにも影響がでてきてしまうんじゃないかと心配です。獣医さんも気にはしていましたが今は治療に専念しましょうという考えのようです。獣医さんにお願いをしてなにか詳しく検査してみたほうがいいのでしょうか?