だいじょうぶ?マイペット

突然死の原因について

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 4歳 4ヵ月

質問者:
静岡県 / ayasanさん (この方の過去の質問 14件)

 
2023/12/30 06:47

10日前に引っ越しして新しい環境での生活が始まりました。
新居に引っ越してからドッグフードも少し安いものに変えました。

ご飯は1日2回水はいつでも飲める状態でしたが、だんだん痩せてきて5kgあった体重が10日間で3kgまで減ってしまい、見た目も痩せてきたなあと思ったので途中でドッグフードの量を増やしました。

亡くなる日の朝も元気でドッグフードは完食、お昼におやつも食べて15時半に庭にでてトイレを済まして、その後私は出かけて19時に帰宅。19時に帰宅した時わんこは立とうとしたけど立てずに倒れてしまい、ドッグフードを食べさせようとしても食べませんでした。様子を見ていたのですがさらにグッタリして体温も低くなってきたので病院に連れて行ったところ食べているのに痩せているのはアジソン病では?と言われて、今は診療時間外なので検査はできないけど、応急処置をしましょうと血圧を上げる注射をしてもらい点滴もしてもらいました。その時は血圧もあがり先生に帰宅して様子を見てくださいと言われたので帰宅しました。
しかし帰宅してからさらに体温が下がって反応も悪くなってきたので遠方にある救急医療センターに連れていって検査をしてもらったのですがアジソン病ではなく、体重の減少を指摘されました。飢餓状態と言われて、処置をしてもらったのですが結局亡くなってしまいました。
質問ですが、毎日朝晩ドッグフードの袋に記載されている適量のドッグフードを食べていて飢餓状態で亡くなることはあるのでしょうか?
何故15時半まで元気だったのに19時には立てない状態になり突然死したのでしょうか?
もしかして庭に出た時に何か毒性のあるものを拾い食いしてしまったのでしょうか?
引っ越しをしたストレスやドッグフードを安いものに変えたのが原因でしょうか?

いろいろ考えてしたい後悔しております。
ご意見を聞かせていただけると幸いです。

イタリアングレーハウンドの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※イタリアングレーハウンドの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト