だいじょうぶ?マイペット

遊んで~と鳴きます

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / すずままさん (この方の過去の質問 4件)

 
2006/03/27 12:50

今回はしつけに関して相談させて下さい。すずは社交性が高く人にも猫にも威嚇や警戒をしないように見えます。

犬にもそうなのですが「くんくん きゃんきゃん」耳をふせて遊ぼう!の催促の鳴き声が大きく静止してもなかなか止めません。

犬どうしの挨拶をさせてもらえると落ち着くのですが、毎回どの犬ともそうできるわけもなく、その声に嫌がる飼い主さんや犬もいます。

社交性はすずの長所だと思ってます。その良さをつぶさずにたくさんの友達を作ってやりたいのですが、おとなしく挨拶させるしつけ方を教えて下さい。

家ではほとんど鳴きません。おしりのニオイをかがれる事も平気です。

 メールの内容から、確かに遊びを誘っているように思えますね。
オーナー様がこの姿を見ていると、かわいくてたまらないでしょうね。その気持ちはよくわかります。

 しかし、最近はワンちゃんを飼う方が増える一方で、ワンちゃんによって起こるトラブルも増えています。
トラブルを予防するためにも、ワンちゃんを嫌いな方やワンちゃんを嫌いなワンちゃんに対する配慮を忘れてはいけません。

 すずちゃんが鳴くことを嫌がるオーナー様やワンちゃんに対して、すずままさん自身が止めさせることができるように訓練をしなければいけません。
そのためには、すずままさんとすずちゃんの信頼関係を築くのが最も重要です。
人やワンちゃん、猫ちゃんが通っても"まて"ができるようにしっかりと訓練して下さいね。その方法は当院HPも参考にして下さい。

投稿者 すずまま さん からの返答

回答ありがとうございました。さっそくHPにアクセスして参考にさせていただきます。リードを強く引いてとめるより、やっぱりかっこよく「まて」をさせたいものです。頑張ります。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト