だいじょうぶ?マイペット

おなかを強くするには?

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / すずままさん (この方の過去の質問 4件)

 
2006/04/16 12:03

いつもお世話になってます。前に血便と下痢について相談させていただきました。抗生物質を1週間のませ様子をみましたが改善されず、休薬した後もう1週間抗生物質をのませたところ2週間ぐらい血便と下痢が止まりました。

安心していたところ また血便と頻便が始まりました。今は下痢にはなってませんがやわらかい便です。根本原因がわからないまま対処療法だけの投薬はあまりしたくないので検査をしたいのですがどのような検査があるのか知りたいのでお願いします。

今までは検便と細胞検査(検便の時の細胞を染色し顕微鏡でみる)と血液検査を行いましたが白血球が増加している他 何も見つかりませんでした。

さらにおなかを強くする食べ物や生活態度があるならば教えて頂きたいです。知り合いは医師からビフィズス菌を処方されたらしいです。さらにおからを煮てあげるといいとかもききました。薬以外でも改善させたいのでお願いします。

今本です。

何らかのアレルギーや、消化酵素の出方が悪いなどの場合でも、似たような症状を示すことがあります。

食事を見直す必要がある事もありますし、ちょっと消化酵素を足してあげることが必要な場合もあります。

白血球が増加しているのであれば、体のどこかで炎症があるか、何らかの反応があると考えられます。それを調べてみてはいかがでしょうか?

アレルギーとかがなかったらいいですね。

おだいじに・・・。

投稿者 すずまま さん からの返答

ご回答ありがとうございます。消化酵素に関しては今まで何もアプローチしてなかったので先生のご意見は大変参考になりました。かかりつけの病院に話してみます。
先生の自己紹介とても面白かったです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト