吐き癖? 質問カテゴリ: 皮膚の異常 / 吐き気 対象ペット: 猫 / エキゾチックショートヘア / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2006/04/09 16:48 1歳のエキゾチックショートヘアーの男の子で金太郎と言います。 飼い始めたのは去年の5月の初めで金太郎が3ヶ月の頃でした。 ショップでもご飯を食べた後吐いてしまうという事を聞いていました。 症状としては 明け方大体2時から3時位に吐き、立て続けに吐きたりないのかもう一度吐きます。それが毎日続き、ある時夕方にも同じように吐くようになりました。 暫く様子を見ていると更に酷くなり一日に5~6度もはくようになってしまったのです。 病院では血液検査・バリウムを飲ませてレントゲン検査をしましたが吐きすぎによってカリウムが減少している以外に異常は発見されず点滴と吐き気止め処方されました。処方薬は効かずに飲ませても吐くことが続き、暫くするとぴたりと吐かなくなりました。安心して病院に連れて行く事を辞めるとまた忘れた頃に吐き癖が出て今にいたります(今は夕方と明け方に2回づつ吐きます)本猫は元気・食欲共に有るのですが、最近抜け毛とふけが気になりだしました。この吐く事と関係が有るかは分らないのですが・・・。 1歳1ヶ月で体重は3.4キロです。 吐物は食べた物の(ドライフード)色をしたどろっとした物で毛玉はないようです。 分りにくい文章で申しわけありません。ご回答宜しくお願いします。 縄田 龍生 先生からの回答 くすのき動物病院 (大阪府) 食餌アレルギーを診断する為の食餌療法はしてみましたか? 寄生虫の診断的駆虫はしてみましたか? 後は、内視鏡での検査になるでしょうか? 2006/04/14 19:16 参考になった! 0
吐き癖?
1歳のエキゾチックショートヘアーの男の子で金太郎と言います。
飼い始めたのは去年の5月の初めで金太郎が3ヶ月の頃でした。
ショップでもご飯を食べた後吐いてしまうという事を聞いていました。
症状としては 明け方大体2時から3時位に吐き、立て続けに吐きたりないのかもう一度吐きます。それが毎日続き、ある時夕方にも同じように吐くようになりました。
暫く様子を見ていると更に酷くなり一日に5~6度もはくようになってしまったのです。
病院では血液検査・バリウムを飲ませてレントゲン検査をしましたが吐きすぎによってカリウムが減少している以外に異常は発見されず点滴と吐き気止め処方されました。処方薬は効かずに飲ませても吐くことが続き、暫くするとぴたりと吐かなくなりました。安心して病院に連れて行く事を辞めるとまた忘れた頃に吐き癖が出て今にいたります(今は夕方と明け方に2回づつ吐きます)本猫は元気・食欲共に有るのですが、最近抜け毛とふけが気になりだしました。この吐く事と関係が有るかは分らないのですが・・・。
1歳1ヶ月で体重は3.4キロです。
吐物は食べた物の(ドライフード)色をしたどろっとした物で毛玉はないようです。
分りにくい文章で申しわけありません。ご回答宜しくお願いします。