- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 2名
- 圧迫された食道が嘔吐で詰まりそうです。。。
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/07 18:15
先日投稿しましたが、言葉が足りないと思ったので
付け足して再度投稿させていただきます。
チャチャ(雑種/メス/15才)は検査の結果、脂肪細胞腫と診断されました。腫瘍は大きく喉の皮膚にあります。喉が圧... 続きを見る
-
- 未回答
- 嘔吐するのは食事の内容が良くないのでしょうか?
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/07 02:39
チャチャ(雑種/メス/15才)は脂肪細胞腫と診断されました。腫瘍は大きく喉の皮膚にあります。喉が圧迫され、まだ気管は無事ですが食道がかなり狭くなっていました。手術は不可で、医師と相談の上、抗ガン剤... 続きを見る
- のどの異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 4歳 10ヵ月
2025/06/14 20:12
今日気づきましたが、小麦の喉にしこりがありました。(ビー2ぐらいでかなり固い)病院に行ったほうが良いですか?また、病気ですか?病気だとしたらどんな病気ですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 3ヵ月
2024/06/13 09:49
お世話になっております。
ポメラニアン メス 8歳 避妊済です
興奮した時やご飯を食べたときに良くガーガーと言う咳のようなものを
していましたが、病院で検査しても特に心臓や、気管には異常はなく
少し... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアプードル / 男の子 / 6歳 5ヵ月
2024/02/07 22:02
数ヶ月前から、頻繁にカハッという咳と同時に何かを吐こうとして何も出てこないという行動が続いています。
食欲や元気は異常ないのですが、何かの病気なんでしょうか…。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 女の子 / 2歳 2ヵ月
2023/12/10 17:19
お世話になります。
ここ1ヶ月くらい経つかと思います。
時折、苦しそうに咳込むというか、空気を吸いすぎているのか苦しくなる様子が突然やって来ます。
でも、食欲もあり、吐くこともなく元気です。
何... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
2025/05/29 08:52
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
2024/04/20 22:00
2週間前から吐き気があり、1週間前から病院に行って薬をもらい、様子みしていました。
薬でも吐き気が止まらなく、今日
血液検査
レントゲン
超音波検査
して頂きました。検査結果は、
炎症マーカー(CRP)の... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
肥満細胞腫の抗癌剤治療(ロムスチン)について教えて下さい
わが家のワンコは手術はできない場所に肥満細胞腫が見つかりました。かなり大きいです。病院で何センチか聴きませんでしたが、喉の気管を包むように10㎝はあると思います。手術はできないので肥満細胞腫の抗癌剤治療についてお伺いします。
先ほど病院に行ってきましたが、ステロイド剤プレドニゾロンは効いていないとのことでした。
嘔吐の原因も医師に聴いて解りました。喉で狭くなった食道が咽と胃の間で拡張しています(レントゲンで見ると幅6~7㎝ありました)。流動食が胃に届く前に食道に溜まってしまうため嘔吐するのだと診断されました。しかし便は2、3日に一度出るので胃に入っていくようです。ガスターを処方されました。
私のワンコが通っている病院は4年前にできた家から近い小さな病院です。先生の専門は知りませが、話をよく聞いてくれますし、疑問にも答えてくれる親しみやすい方です。
肥満細胞腫は抗癌剤が効きにくいものだったが、2年前からロムスチンという薬があり、文献のデータ上50%効く、しかし2年ではデータは正確ではない、と教えてもらいました。
先生はビンブラスチンを週1回、ロムスチンを3週間に1回、注射する、とおっしゃいました。エンドキサンを1日おきに飲むそうです。ただ先生はロムスチンを使用したことがなく、効くかどうか自信もなく副作用もどれ程強いか、文献でしか解らないとのことです。
腫瘍科は大学病院しかありません。距離があるので車で通うのも大変で、できれば近くの今の先生にお願いしたいです。
何もしないくらいなら試してみよう、副作用が辛ければ中止しよう。。。と思うのですが、強く進められない、1本打っただけで1ヶ月は食欲がなくなる、使用したことがない、と言われたので踏み切れません。
診察中に薬剤会社に問い合わせたところロムスチンの在庫がなく発注してから1週間かかるので、抗癌剤治療を始めるなら一日も早く電話するように言われました。
肥満細胞腫の抗癌剤治療について詳しい先生、経験のある先生の意見を聞きたいと思いました。
よろしくお願いします。