だいじょうぶ?マイペット

食事について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / アオキさん (この方の過去の質問 5件)

 
2006/04/11 15:58

ユウ(Mix、♀/14歳)の食事についてご相談いたします。
膀胱癌のため、癌に栄養がいかないように炭水化物の少なめの食事を与えていました。 また、ここ2ヶ月くらい 下痢を繰り返していましたので、消化のよいもの、脂肪の少ないものを与えていました。
ただ、先日、2週間に1度は行っていた血液検査で、腎臓の数字が悪くなりました。 膀胱に出来た腫瘍のせいだと思われます。 なので、活性炭を飲ませていますが、タンパク質は、腎臓に負担をかけるので、あまり摂らないようにと獣医さんから指示がありました。
ユウは、癌のために12Kgも体重が落ちてしまったので、出来れば体力維持のためにもタンパク質を摂らせたいのですが。
(下痢は、ようやく改善され、食欲もあります)

炭水化物、脂肪、そしてタンパク質がダメとなると食べさせるものが あまりに少なくなります。
なにを一番注意して食事を摂らせたら良いのでしょうか?
また、他に注意すべきことがあればお教え下さい。
よろしくお願い致します。

腎臓の重症度にもよると思いますが、文面だけで判断するとしたら、私なら腎臓の治療を第一に考えると思います。
理由は最もユウちゃんの今後の生活に影響を与えると思われるからです。もちろんユウちゃんの状態を想像して言っているのであって、実際のユウちゃんの状態は私の思っているのとぜんぜん違うかもしれませんので、やっぱり主治医とよく話してください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト