だいじょうぶ?マイペット

血液検査の結果

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / 橋本 権さん (この方の過去の質問 14件)

 
2006/05/04 11:08

元気で特に異常は無かったのですが狂犬病の注射の時に血液検査をしたところ
アルカリフォスファターゼが14~142の正常値にくらべて352もありました。
かかりつけの獣医師は心配しなくてもイイといわれたのですが・・・
やっぱり心配です。イイのでしょうか?

飯田 恒義 先生からの回答

 アルカリフォスファターゼの数値は胆道系の疾患や骨疾患、内分泌疾患などで上昇します。しかし、個体差が大きく、食事内容などによっても、異なります。
 他の検査項目に異常が無く、異常症状も見られ無ければ、主治医の先生の言われるようにされて、良いのではないでしょうか。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト