だいじょうぶ?マイペット

陰嚢尿道瘻造設術の手術をした結果が良くないです

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/05/23 14:35

昨年12月より5,6回尿管を挿入する処置をしました。尿道が狭くなりもう挿入できないとの事でペニスカットをしました、手術の5日後に尿管を取りましたが、尿が丸2日出ませんでした。バクテリアによる炎症でしょうと薬を出され再び尿管を挿入しました。現在で手術後2週間になりますがまだ尿道が腫れているため尿管を入れて薬を飲ませています。あと4日様子を見て尿管をはずしても尿が出ない場合は尿道を広くする手術をしますと言われました。この手術が失敗したらどうなるんでしょうか。又成功しても以後感染症にかかる可能性が高くなると思うのですがどうなのでしょうか。尿以外は元気で他の問題はありません、どうぞよろしくお願いします。

会陰尿道瘻設置術は、包皮粘膜を使う方法と、単純に骨盤尿道を皮膚に縫い付ける方法がありますが、前者は手術技術が必要ですし、後者は尿道口が埋没してなくなってしまう可能性があります。
いずれにせよ、術前に相談すべきことで、やり直しはできません。執刀した先生に、今後の経過を詳しくお話していただくことです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト