だいじょうぶ?マイペット

腎不全の為の食事

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぴいたんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/06/15 03:11

以前、腎不全について回答して頂きました、回答くださいました先生方に感謝いたします。
会社のみんなの協力を得て、薬を与えることになりました。
コバルジンを毎日缶詰めの食事に混ぜ、与えています。
同じ缶が続くとその缶は二度と食べなくなるため、チャッピーが好きな物を数種類でローテーションしています。

月曜日~土曜日 午前2回・缶 午後2~3回・缶とドライ(午後の食事のみに薬)缶の量は、1日 約1缶強 です。
日曜日祭日 老猫用のドライと水をたっぷり 薬は全体にまぶしておきます(会社のため、日曜日祭日は無人になります)ちなみに、連休は様子を見に必ず行きます。

腎不全には、低タンパク質・低リン・低ナトリウムが良いようですが薬を与えていても、やはり気を使った食事にした方が良いのでしょうか?
気を使う場合、具体的に何を与えるのがベストなのか教えてください。
缶の場合、タンパク質の量は18、0%~10、0%位と表示されています。
数値の少ないものを選べば良いのか、リンやナトリウムについては主に何に含まれているのかイマイチ分かりません。
又、ドライの食事は総合栄養食品と言われていますが、タンパク質の量は多いように思うのですが腎不全であってもやはり缶よりもドライを中心にした方が良いのでしょうか?
考え過ぎでしょうか・・・。
いろいろ調べてみましたが、1人では答えを出せませんでした。
御回答よろしくお願い致します。

 一般食で腎不全に効果的な食事を探すのは、かなり大変なのではないかと思います。
 一番良いのは、腎不全専用の処方食です。ヒルズ・ウォルサム
・アイムスなど、色々なメーカーから色々なタイプのものが出ておりますので主治医の先生にご相談下さい。
 もしも自家製で作りたいとのことであれば、それも相談されると良いでしょう。
 しかし、腎不全用の食事でも、画期的に改善されたり進行がおさまるわけではないので、嫌いなのに無理して食べさせる必要はないと思います。大好きなものを楽しく食べられる事も大事ですから。

投稿者 ぴいたん さん からの返答

回答有り難うございます。 好きな物をあげた為に進行してしまうのではないかと心配でした、今は食欲も有り大好きな物を楽しく食べているようです。きっと主治医先生も必要性が薄いので指導なさらなかったのですね。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト