だいじょうぶ?マイペット

腎不全と診断されました。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぴいたんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/05/29 03:14

はじめまして、会社で飼っているネコちゃんの血液検査をした所、腎不全と診断されました。これから命つきるまで薬を飲み続けると言われたのですが、会社で飼っている為みんなの意見が分かれています、薬を飲ませるというのは延命治療みたいな物では無いのか?という意見です。私個人としては延命治療であろうが無かろうが飼っている以上出来るだけの事をしたいのですが。みんなで時間関係なくご飯をあげてしまうので、薬を飲ませたりするのも苦労する次第でして。
なぜ薬を飲ませるのか、腎不全はどんな病気か、うまく説明出来ればみんなにも分かってもらえるのでは無いかと思っています、どうか御意見下さい。

こんにちは。
腎不全だからと言って延命治療をしない、と言う事は理解できません。食欲も無く横たわったきりで、末期の腎不全状態なら延命拒否も考えられますが、食欲もあり、普段どおりの様子であれば、薬を飲ます事で寿命をまっとうできる事もあります。
腎不全について、ここで書き切れるものではありませんので、色々なサイトで確認してみてください。
また、当院のHPでも詳しく説明してありますので参考にしてみてください。

投稿者 ぴいたん さん からの返答

回答有難うございます。幸いにして食欲も有りとても元気です、寿命をまっとうさせてあげたいと心から思います。勇気がでてきました、本当に有難うございます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト