だいじょうぶ?マイペット

出産後の栄養について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 3件)

 
2006/06/26 13:23

 こんにちは。いつもお世話になります。
先日13日に3頭の子犬を出産しました。自然分娩です。子犬も順調に育っているのですが、母犬がとてもやせ細り見ていても痛々しいです。
初めに栄養をつけなければと缶詰を与えていたのですが下痢をするのでやめました。パピー用のドライフードに変えてまたのですが、下痢ではないですが便の回数が以上に増えるのです。仕方ないのでいつもの成犬用のえさに戻したや便も普通になりました。子犬も2週間を向かえかなり大きくなり、1日30グラムぐらい体重も増えてます。
 でもこのままでは、母犬の体調も心配ですし、今後母乳が足りていくかも不安です。母乳にいい食べ物・産後にいいもの・・どういったものを与えたらいいのでしょうか?
 それと母犬がとても臭いです。もう洗ってやっていいでしょうか?
 お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

母犬には子犬の分のカロリーが必要です。今まで以上にたくさんの食餌を与えてください。回数を増やすと良いでしょう。母乳中にはたくさんのカルシウムが含まれていますので、子犬に乳を吸われすぎますと、カルシウム低下症といって全身に小刻みな震えが起こってきます。呼吸も速くなり、緊急事態に陥ります。この状態を子癇(しかん)と言います。これを予防するためには、食餌の中にカルシウムを多く含んだ食べ物、例えば犬用の粉ミルク、このほかに牛乳、チーズ、スキムミルク等の乳製品、骨粉等を添加してください。特に3週目には哺乳量が極度に多くなるので注意が必要です。
全身を洗うのは、子犬が30日くらいから、離乳を始めますまで、今しばらく控えて、固くしぼったタオルで体を繰り返し拭くようにしてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト