- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/21 23:56
はじめまして。お世話になります。これはうちのワンコではないのですが友人のマルチーズ、1才0ヶ月♂マック君の『チェリーアイ』についてお尋ねします。先月に一度、肉が出てきて引っ込み、また2週間ぐらい前... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/26 13:23
こんにちは。いつもお世話になります。
先日13日に3頭の子犬を出産しました。自然分娩です。子犬も順調に育っているのですが、母犬がとてもやせ細り見ていても痛々しいです。
初めに栄養をつけなければと缶... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/24 16:51
いつもお世話になってます。10歳の柴犬♀についてなのですが、ここ最近お漏らしをするようになりました。今までは朝晩2回のお散歩で用を足してもらすことはほとんどないのですが。今は散歩の回数増やしたりし... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- おしっこを家のなかでしなくなり量も少ない
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 2歳 10ヵ月
2025/08/24 20:40
二週間前に
リビングのマットでおもらし(まあまあな量)
その何十分前に主人が
別のことで愛犬を怒りました
次の日も同じくマットでおもらし
家族がおもらしに対して叱責
三日目からトイレを1日しなくな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イングリッシュコッカースパニエル / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/11/17 12:22
イングリッシュコッカースパニエルの男の子、去勢なし、3歳です。
鮮血の血尿が出たため病院へ行き、
抗生剤の内服を2週間行いました。
またその際に膀胱エコーで白い影が見えると言われ
おそらく血液かと思... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
2024/10/25 23:19
初めまして、ヨーキー7歳のことで、
心配でたまらないので質問させていただきます。
4月に頻尿になり検査はしていませんが膀胱炎だろうと言うことで注射をしていただき、一旦症状は治っていました。
しかし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2024/10/08 10:52
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。
今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。
尿... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 6歳 5ヵ月
2025/08/25 19:47
初めまして。アドバイスをいただければ幸いです。
6歳のパピヨンです。
2ヶ月ほど前から愛犬の軟便が続いています。
完全な下痢ではないものの、作りたてのソフトクリームを地面に落とした時くらいの、べち... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月
2024/08/20 13:35
先日保護犬で現状渡しで引き取ったフレンチブルドッグの肛門周りが腫れているように見えて心配な為、質問させていただきます。
まだ、うちに来たばかりなので、獣医さんには慣れるまで連れて行かないようにして... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
腫瘍について
先日、相談させてもらったものです。
今日、獣医に行きました。
触診してもらった結果、しこりがあるようですと。
しこりが腸や膀胱を圧迫して、便が出にくかったり頻尿になるといわれました。またしこりがある場所が骨盤の内側らしく、除去の手術もかなり難しい。成功する確率は低いといわれました。
行った病院は腕がよく評判のよいところですが、設備が古くここではこれ以上は無理といわれました。大きなところに行って詳しく調べるのも良いけど、いい結果は得られないでしょうとのことです。
マルコは異常な病院嫌いで、今日も初めての病院だったのですがかなり緊張し興奮していました。先生もそれを考慮されて、これ以上やったら負担がかかると気を使っていただき、とりあえず尿検査と便を見ていただきました。
両方とも異常はありませんでした。おそらくリンパ系のところに腫瘍が出来てるでしょうと。手術しようと思ったら骨盤をわって取り除くことになるし、それをしたところで成功率は低いですといわれました。
とりあえず近々大きな病院へ行こうと思うのですが・・。
先生はマルコの性格や、年などを考えると検査や、治療、手術にも耐えれないかもとおっしゃっています。
でもこのままほって置くといずれ便も尿も出なくなって苦しみながら死を待つしかないですよね?先生はとりあえず便を出しやすくするような食事に変えてあげてくれと言われました。
一箇所の病院でそういわれただけで決め付けてはいけないのですが、本当に彼女にとって病院へ行くのは苦痛なのです。
治る可能性が高いのなら手術でも何でもしてあげようと思いますが、見込みがないのならせめてできるだけ苦しみを与えないように過ごす方法はないのでしょうか?
腫瘍を小さくする薬はないですかと聞くと、腫瘍によって効く薬が違うのでとりあえず調べてみないことにはということです。その代わりわかったところで、まめに点滴や検査することが彼女は耐えれないかも・・
とも言われました。
はっきり言ってかなり動揺してるので、文章がわかりづらいと思いますが、何か方法いい方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。