- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2024/06/27 18:06
軟便が続いているので病院でスナップcPLをして右側が濃くなっていた為膵炎と診断されました。リパーゼは正常値だったので慢性膵炎と言われカモスタットを飲み初めフードも療法食の低脂肪にしましたが改善してるの... 続きを見る
-
- 回答 1名
- セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
対象ペット:犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/06/04 21:17
・1週間前に、梅干しの種を飲み込み、体調の変化はなし。
・便の中に出た形跡がないので、6月3日月曜日にかかりつけを受診。しばらく経ってるので、元気なら様子をみようと帰宅。
・次の日、嘔吐、下痢。普段... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/06/02 20:41
質問よろしくお願いします。
昨日、ブリーダーより生後2ヶ月のトイプードル を自宅に引き取りました。
今朝の食事までは、モリモリ食べましたが、夕飯は食べておりません。
便も本日、軟便(3回)。20時には... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
2024/02/29 08:07
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2023/11/22 23:05
10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
低Ca血症を引き起こしている原因を知りたい
28日午前5時、ボニーが悲鳴をあげるので様子を見に行くと息が荒く、ぐったりしていて熱がありました。様子を見ていると後ろ足から徐々に痙攣発作を起こし、「頭を床や壁にこすりつける」「悲鳴をあげる」などの神経症状が出ていました。
1ヵ月半ほど、多飲多尿の症状があり、2~3日前から食欲不振だったため、26日にかかりつけ病院で血液・尿の検査を受け、AST・BUNが少し高いので、腎疾患が考えられる、との診断と、活性炭の薬を頂いた直後でした。
28日午前9時かかりつけの病院が休診日だったため、友人の愛犬がお世話になっている病院に駆け込みました。
この時点での症状は、四肢がつっぱる、目つきがおかしい高熱(42℃)で、搬送の際にキャリーの中で失禁もしていましたが、けいれんは治まっていました。
解熱剤と点滴・アイスノンで冷やすなどの処置と平行して血液検査を再度行ったところCaが4しかなく「低Ca血症」と診断されました。
午後4時に面会に行った時は、意識もハッキリしていて、症状は幾分落ち着いているように見えました。その時に先生から①中毒症状②上皮小体機能低下症の二つの可能性があると説明されました。
①中毒症状 に関する病院の見解
・一時、同居のもう一頭にもふらつき、震えなどの症状が見られたため、散歩中に二匹で異物(不凍液やアイスノン、と説明を受けました)を口にした可能性がある。
・同居のもう一頭が発作を発症しないのは舐めた量が少なかったためではないか。
私の見解
・同居のもう一頭の不調は、犬同士の以心伝心による可能性もあるのではないか。
・先生のお話によると、異物を口にしてから中毒症状が現れるまで24時間から72時間、との事だったが、発症した3日前からの散歩ではボニーをノーリードにした時間はほんのわずかで、ボニーは抱っこされている事のほうが多かった。ノーリードの時間の長かった同居のもう一頭の方が症状が軽いのは理にかなっていない。
・普段、拾い食いの心配が大きいのは、むしろ同居のもう一頭である。
②上皮小体機能低下症 に関する病院の見解
・2頭ともに症状が見られたので可能性は薄い。
・ただし、ボニーの神経症状が(今考えれば)かなり以前から見られた事が気になる。
・「私たちが開業獣医をしていても、一生に2件か3件あるか無いか、という非常に珍しい病気であるので、難病であるし、可能性は薄いと思いたい。」(先生が仰ったままです)
私の見解
・私が、ボニーの単なる癖だと思っていた症状(夜中に訳もなく悲鳴をあげることがあった・頭を床にこすりつけるような行動)が、以前から出ていた神経症状の可能性がある。
・病気の特徴があまりにも似ている。かかりやすい条件(小型犬の成熟した雌犬)も合っている。
・いくら先生が一生に何度も見ない病気だからといって、うちのボニーが違うとは言い切れない。
と、どちらにしても決め手に欠けてしまい、とても心配で悩んでいます。
今後の対応はどうしたらいいでしょう?大学病院などで診てもらった方が良いのでしょうが、県内にはありませんし、搬送にも危険を伴う状態です。