縄田 龍生 先生からの回答
文面中の検査結果からは腎臓が悪いとは断定できません。
というより、「どこか悪い?」という感じです(BUNは少し高いようですが)。
初めの数値はどうだったんでしょうか?
尿検査で、尿比重(点滴していない状態で)はどうだったんでしょうか?
入院中また現在の症状はどうなんでしょうか?
嘔吐と血便。ただの大腸炎だったのかもしれません。
下痢をして嘔吐すれば当然脱水して、BUNの数値も高くなってもおかしくありません。
セカンドオピニオンを必ず受けてください。
尿比重が正常値であれば、腎機能低下はなしと断言しても良いでしょう。
腎機能低下がなければ、現在の治療が意味のないばかりか、悪影響を及ばしかねません。また、本当に腎臓病であれば、細菌性膀胱炎を起こしていないかなども調べる必要があると思います。
2006/07/08 16:55 参考になった! 0
投稿者 ももちい さん からの返答
縄田先生様
回答ありがとうございます、木曜日にセカンドオピニオンを受けそちらの先生にも数値に問題が見られないと言われました。
そちらで再検査してもらい全く問題ないという結論でした、ただそれが毎日点滴&投薬をしたからなのか元々の数値がそうなのをかを調べたいという事で
1週間k/dのみを食べさせて来週また血液検査をするとの事でした。
ただその先生の判断があまりに正反対の為不安もありましたが先生方のお話を聞きセカンドオピニオンは正解だという事になりそうです
まずは来週の血液検査で良い結果が出る事を願うばかりです
どうもありがとうございました。
2006/07/15 04:55
伊東 彰仁 先生からの回答
データだけからの判断ですが、腎不全ではないと思われます。肝臓も、ここからだけの結果からは問題ないと思います。投薬により、一旦肝酵素も上がりますが、治療終了により現状に復帰すると思います。
まあ診てないものの判断ですが、PCVが55%でCREが
0.9で腎不全はないと思いますから、セカンドオピニオンをお勧めします。
2006/07/08 18:42 参考になった! 0
投稿者 ももちい さん からの返答
伊東先生様
ご意見ありがとうございました。
縄田先生へのお礼にも書いた通りセカンドオピニオンを受けてまいりました。
元の先生が何故腎不全だと言ったのか・・・やはりセカンドオピニオンも重要だと思いました、どもうありがとうございました。
2006/07/15 06:42
腎臓病でしょうか?
パピヨン 1歳4ヶ月 2.55kg メスです。
6/1昼間数回嘔吐・便はいつもと同じ
夜10時過ぎ嘔吐は止まったものの血便をしたので次の日朝一で病院に連れて行きました
血液検査とレントゲンを撮り血液検査の数値が悪いため急遽入院することになり
6/2~6/8まで入院して帰ってきました。
退院して3週間経ったという事で28日に再度検査をして数値をみました。
結果、入院する前よりも悪くなってる数値もあるとの事
WBC13200/RBC814/HGB19.5/PCV55%/TP7.0/AST30/ALP57/ALP358/GGT8/BUN40.9/CRE0.9/Glu119/ALB3.9/Na148/K5.1/Ca10.4/P3.6
正常値範囲内の物もあるのですがやはり基本的に高い気もします
今は毎日病院に行き皮下点滴150ccをしています(次の日には体内に取り込まれています)
2回程点滴の仕方を教えてもらい(今日も夕方の診療で行ってきます)明日からは自宅で私が皮下点滴をした方がコストが抑えられると言われています。(この先ズット続けるものなのでとの事)
診察台の上におろすと緊張のあまりヨダレがすごくて小さな池が出来てしまうくらいストレスを感じてるようです
血液検査の数値はチョットのストレスもやはり変化するものなのでしょうか?(肝臓の数値も思わしくないと言われました)
まだ1歳ですし、もし腎臓病なのであれば上手に共存していく方法としてやはり皮下点滴が最善なのでしょうか?
セカンドオピニオンを求めて明日別の病院の診療に行ってくる予定でいます。
出来れば針を刺すなどの医療行為は最小限に抑えたいと思っております
他にも治療方法があれば是非参考にしたいと思っており過去の質問&回答にも目を通しました
(腎不全という診断となったら吸着剤やACE阻害薬の併用も聞いてみようと思います)
今はk/dを食べさせていますが 他にも食べて良い食材(例えばササミとか)等があれば教えて下さい
間食ナシというのは可哀想だと思うので大丈夫な範囲内で手作りをしてあげられればと思っております
愛犬の病気は飼い主が理解し、最善の道を模索してあげなくては・・・思ってこちらにも相談する事に決めました
初めてで長文、失礼だとは存じますが先生方のご意見を是非お聞かせ下さい。