だいじょうぶ?マイペット

最近あまり歩きたがらないのですが

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / 柴田 智さん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/07/05 21:22

6ヶ月頃から散歩の途中でよく立ち止ったり、座り込んだりしていたのであまり散歩が好きではないんだぐらいに思っていたのですが、10ヶ月頃に一応病院でレントゲンで股関節と膝を診てもらい触診も異常が無いとの事でしたが、最近両後ろ足を伸縮して見ると右の後ろ足の方に伸ばすとき力が入ります。
階段等にジャンプする時も右の後ろ足が残って乗りそこなう様な格好になることがたまにあります。
ジャックのわりにはあまり体力が無くすぐ疲れやすいようです。
お座り、抱っこも大丈夫で、足のどこを触っても痛がる事はありません。
関節炎かと思いプロモーションを取り寄せて飲ませていますが変化は今のところ見られません。

今のままですとあまり走らせない方がいいのかなどと気になってしまっています。
神経の方の病気も考えられるのでしょうか。あまり歩かないからなのか後ろ足の筋肉が少なく細いようです。
筋肉を付けるにはタンパク質の含有率の高いフードに変えたほうがいいのでしょうか。説明が長くなってすいません。アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

骨格・関節の問題(痛みなど)の問題は、そもそも画像診断不可能な例えば軽症の場合は、診断がとても難しいものです。

もっとも良いのは質問者が、詳細に担当の先生に状況をよく話すことだと思います。

<筋肉を付けるにはタンパク質の含有率の高いフードに変えたほ<うがいいのでしょうか
考え方としては良いですが、しかし、運動をしなければ筋肉はつきません。また、『後ろ足の筋肉が少なく細いようです』とのことですが、これも実際に診察しないとわかりません。


<関節炎かと思いプロモーションを取り寄せて飲ませていますが<変化は今のところ見られません。
これは良くないです。ちゃんとしたお薬で反応をみることは意味がありますが、効果が確認されていないもの・・・特にこの手のタイプのサプリは効果があまり無い事が昨今ヒトで確認されましたし、犬の場合はあまり吸収されないのでそもそも疑問符がつきます・・・・・・・・で色々考えるのは決定的な誤診につながります。気をつけましょう。



投稿者 柴田 智 さん からの返答

大変丁寧にご説明いただき良く分かりました。自分一人であれこれと考え過ぎていました。病院へ行って先生に症状を詳細にお話しして診断を受けたいと思います。お忙しい中どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト