中津 賞 先生からの回答
咳が長く続く疾患に犬アデノウイルス2型感染症、犬パラインフルエンザがあります。熱が出たり,食欲不振、くしゃみ、鼻水,乾いた咳が続き,のどや返答が腫れる場合もあります。他のウイルスや細菌との混合感染でさらに重い症状が長く続くのが特徴です。かなり長引いているようですが,多くの症例で1年を経過する頃より次第に咳の回数が減って、次第に回復していく場合が多いようです。体が冷える機会を出来るだけ減らすためにもシャンプーは控えてください。また雨中の散歩も控えてください。
2006/07/11 18:14 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
先生、本当に本当にありがとうございました。どの病院でもはっきりした原因が分からず、良くなる気配もなかった為、毎日不安でこれからどうすればいいのかさえ分かりませんでした。先生からの回答を頂き、言葉に出来ない程の嬉しさでいっぱいです。先生から頂いた回答を参考にシャンプーや雨の散歩を控え、体を冷やさない様に気をつけます。親身になって回答して頂き本当にありがとうございました。
2006/07/18 06:14
宜しくお願い致します。
プチは、今年の2月にペットショップから家に来たのですが、その時から痰を吐き出すような咳が毎日止まりません。
病院で診察を受け、血液検査で白血球値が高く、ネブライザーや抗生剤、キョ痰剤等を処方して頂きましたが、ほとんど改善しませんでした。
その後、別の病院でも診察を受け、喉のリンパが硬く腫れて、また、あごの下も柔らかくはれて二重顎の様になっており、レントゲンでは気管のうち、食道と気管に分岐している所が細くなっているとの事でした。
その病院でも抗生剤等を頂き、リンパの腫れは良くなっているとの事ですが、咳は変わらず、毎日昼寝や夜寝ている時に飛び起きて咳をしたり、とても苦しそうです。
1回咳が出始めると痰がきれるまで続けて咳をします。痰は口から吐き出しません。食後や運動後は咳はでません。
食欲もあり、便も正常で、咳をしていない時は元気です。どうか、宜しくお願いいたします。