だいじょうぶ?マイペット

ドライフード(食事方法)について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / miwaさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/07/20 13:49

はじめて質問します。
生後53日のトイ・プードルを飼いはじめ、最初はドライフードをお湯でふやかし半生タイプを少量まぜて食べさせていました。作っている途中から匂いがあるので元気よく食べていたのですが、生後3ヶ月を過ぎたので最近はドライのままだと全く食べてくれません。犬用のミルクをまぜて食べさせたり、ささみふりかけをほんの少々まぜたり犬用にぼしをまぜたりしても急におとなしくなり手で一粒づつ顔にもっていくと気分で食べたり口に入れたり出したりして遊んだりします。ほんとうはドライフードだけでご飯の用意をしている時から楽しく待ってくれる様な何か方法(しつけ)はありませんか??
ちなみに、コングに入れるレバームースやささみソーセージとかは用意してるだけで凄い興奮します。コングが大好きなのでドライフードを入れて試したのですが生身を出して知らん顔でした。
お忙しい所申し訳ありませんが宜しくお願いします。

動物病院で健康診断を受けてください。何も異常がなければ、ドッグフードは乾いた器に入れ、水の器は少し離れたところに置いて水が、ドッグフードにかからないようにしてください。ドッグフードは総合栄養食と表示したものであれば栄養的な問題は起きませんので、何も加える必要がありません。いつでもそこに行けば食べられるようにしておいてください。体重を毎日正確に測って、下がってこなければよろしい。
飼い主が我慢してください。今のやり方では、偏食の犬を作っているようなものです。食事が十分に足りているから食べないのです、そのうち食べるようになります。コングの中にもドッグフードを入れてください。犬にはドッグフード以外の味を知らしめないようにします。

投稿者 miwa さん からの返答

先生、ありがとうございました。
ドッグフードのみで食べれるように頑張ります。先日、3回目のワクチン注射に行った時体重は標準と言われました。
コングも再度、挑戦したいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト