だいじょうぶ?マイペット

肺炎について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 尿の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/07/27 14:06

7月19日急に元気がなくなりました 8歳になります
それより10日ほど前頻尿(2時間間隔)で、多く出た為
獣医より薬をもらい6日間のみ症状は治まりましたので
薬はこちらの判断で止めました。
普段夏場は特に皮膚が弱く、かゆみ止めの薬を飲む事が
多いですが、このときは併用せず、元気が戻ったかに
見えました。
19日になり、食欲も無く、立ち上げれなくなり、息遣いも
ハッハ、ハッハとしたものではなくハー、ハー、ハーと短く
するようになり、出先より5時間かけ、地元の病院に夜間
診療を受け、そく血液検査を受けました。
白血球が基準以上に笛、赤血球が異常に少なくすぐ入院し、
翌日のレントゲン結果重い肺炎を起こしており、又、多尿
頻尿が4日ほど続き、やっと、26日には元気を戻しつつ、
ありまし多が、今日27日午前に様子を見に行くとぐったりと
食欲も無く、呼吸も悪いときと同じ状態です。大変心配です
途中、1度血液検査の結果白血球は正常値に戻り、赤血球は
まだ正常値には戻っていませんでした。なお、肝臓、腎臓の
数値は問題が出ておりません。何が体内で起こっているので
しょうか?どんな検査が必要なのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト