中津 賞 先生からの回答
①数値が高いと言われるだけで、病名を言われていませんが何の病気でしょうか?また、だいぶ悪いのですか?
Creはクレアチニンという尿成分です。またbunは尿素態窒素と行って、これも尿成分です。いずれもこのネコは少し正常値より高めです。いずれも尿として体外に排泄する必要のある物質です。従ってこのネコは軽度の慢性腎不全になっていると考えられます。尿をたくさん出して、これら尿成分を出やすい状況にしてやる必要があります。腎不全は尿が全く作れなくなる急性腎不全と尿を濃縮できず、また腎臓の尿の濾過膜の変性のために、肝心のBUNやCREの排泄がうまく行かなくなります。従って尿の比重は低く、希薄な尿を排泄します.そのため、多飲多尿が特徴です。
点滴が最も有効な治療法です。
その他の数値は食欲が低下するほどの高い値ではありません。
②中々改善しませんが、長くかかりますか?
まだ若いので、しばらく点滴を継続する等の、しっかり治療すると腎機能が回復する可能性があります。
③薬を一杯飲みますが、副作用や余計悪くなることはありませんか?
通常は、副作用はなく、余計悪くなることはありません.そのためにも時々血液と尿の検査を受けて経過を観察する必要があります。
④毎週採血をしなくてはいけませんか?
点滴も毎日受ける方がよいでしょう.腎臓は尿をたくさん作っている方が楽な仕事をしていることになります。またその結果を知るのにも血液検査は必要です。
⑤餌を食べないので促進剤などの注射をお願いしてもいいですか?腎臓機能が回復すれば食欲が回復します.もっと通院回数を増やしてください。
⑥点滴が今の段階ではベストな治療ですか?そうです。
⑦親猫も肝臓が悪く、ヒトが服用するウコンを飲ませたら良くなったと聞きました。飲ませてもいいのですか?ウコンによる治療は民間療法です。獣医師を信頼してください。
⑧飼い主の出来ることがあれば教えてください。獣医師に納得いくまで、遠慮なく、病状の説明をしてもらってくください。
2006/08/01 18:06 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早速のご返事、ありがとうございます。
ここ数日、不安と疑問の混じった落ち着かない日々を過ごしていましたが、回答を読み落ち着きました。明日診察の日ですので、主治医の先生に病状について詳しく尋ねてみます。
2006/08/08 06:06
肝臓と腎臓が悪いといわれ治療しているのですが・・・・
初めて相談します。どうぞよろしくお願いします。
3月頃より食が細く、体重も減少し、以前よりも元気に遊ばなくなってきたような気がして病院に連れて行こうか悩んでいたところ、
6/19の夜にトイレに何回も行き、20日のPM8:00~10:00の間、尿が出ていないのにもかかわらず、トイレに座りっぱなしでした。
すぐに病院に行きエコーをしましたが尿は溜まっておらず、膀胱炎の疑いがあるという事で抗生物質(液)のお薬をもらいました。体調も良くないと伝えましたが、毛並みは良いので様子を見る、という判断となりました。
6日後、トイレの回数も平常に戻りホッとしていました。
2回目診察(6/28)エコー、体重測る3.6kg。抗生物質は3週間呑まないとまたぶり返すといわれました。
3回目診察(7/9)抗生物質の薬をもらう。
4回目診察(7/12)餌は1日1回しか食べない日が多く、体重も3.2kg
になり心配なので今日は、尿検査をすると血尿反応が大きく。エコー、腹部にしこりを感じるのでレントゲンを取るが便との事。血液検査はwbc99 rbc832 hgb14.7 hct42.3 mcv50.8 mch17.7h mchc34.8 plt20.8l glu97 t-cho105 bun24 t-bil0.2 got76 gpt186 cre2.6でした。
肝臓と腎臓の数値が高いので、それぞれ1種類の粉薬と抗生物質が出されました。(先生のコメント、まだ若いのにおかしいな?)
5回目診察(7/19)体重3.0kg。GPT199、Cre2.4改善されていなかったので肝臓の薬が変わりました。他の薬は今まで通りです。尿はきれいになり、結石もありませんでした。
6回目診察(7/26)体重3.0kg。GPT198、Cre2.3と、改善されていないので、肝臓、腎臓、抗生物質の点滴をしました。薬3種類出ました。次回良くなっていなければ効き目も早いので点滴に通ってもらう方が良いと言われました。以上が診察結果です。
家での様子ですが、6月下旬頃から餌は缶(気まグルメ)30g+ねこ元気大スプーン3杯位の量を1日1、2回に分けて食べています。粉薬が入った缶の餌は7/25頃より食べなくなりました。最近では、1日まったく食べない日もあります。餌を食べてほしいので混ぜずに、薬は直接口から飲ましてます。水はだいたい2回飲んでいます。元気がなく、薬を飲まされるのをいやがり、朝8:00~夜の10:00頃まで狭く、暗く静かなベッドの下の隙間で過ごしています。出てきてもだらんと横になったり、力なく甘えてきたりしています。夜中や朝方に外を見たりおもちゃで遊んだりしています。一見病気には見えません。以上が生活の様子です。
お聞きしたいことは,
①数値が高いと言われるだけで、病名を言われていませんが何の病気でしょうか?また、だいぶ悪いのですか?
②中々改善しませんが、長くかかりますか?
③薬を一杯飲みますが、副作用や余計悪くなることはありませんか?
④毎週採血をしなくてはいけませんか?(血圧が下がっているので2回採血したり・・・見ていてかわいそう)
⑤餌を食べないので促進剤などの注射をお願いしてもいいですか?
⑥点滴が今の段階ではベストな治療ですか?
⑦親猫も肝臓が悪く、ヒトが服用するウコンを飲ませたら良くなったと聞きました。飲ませてもいいのですか?
⑧飼い主の出来ることがあれば教えてください。
嫌がる所を無理にでも薬を飲ませ、それでも良くならず餌も食べず細くなっていくタマを見ているのが心配で心配で辛いです。
細かいことまで書きすぎ長文で読みにくいかとは思いますが、治してあげたい気持ちで一杯です。どうかアドバイスよろしくお願いします。