だいじょうぶ?マイペット

倒れて痙攣、近頃は呼吸が荒く・・・。

質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / ケイレンをおこす

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/08/06 18:51

2週間程前の明け方に痙攣を起こし、パニックになったように、右回りに動き、その後右手右足に力が入らず、うまく立てない・歩けない状態になりましたが、数分でその症状は治まりましたが、少し歩き方はふらついていました。
食欲はあり、水もよく飲みます。が、その割りに便は少ないです。
便の状態は普通です。かかりつけの病院で診察してもらったところ、その日は症状が治まっていたため、様子を見るという事で、何も処置せず、連れ帰りました。
数日後、また痙攣を起こし、倒れました。
しばらくして、その症状はまた治まりました。
再度、病院へ連れて行き、胸のレントゲンと血液検査をしましたが、どちらも異常はありませんでした。
症状から見て、脳の疾患ではないかと言われ、脳の圧迫を和らげる注射をうち、連れ帰りました。
7月24日の午後4時ごろ、再度痙攣を起こし、その日はしばらく病院で様子を見ましたが、症状は治まり、何もせずに連れ帰りました。
2・3日前には、うずくまり、目を回した様に眼球が左右に激しく動き、体が激しく揺れていました。
その日は症状が治まり、病院には連れて行きませんでした。
昨夜、息遣いが荒く、眠っていないのにいびきをかいているようでした。
今朝になっても息遣いが荒く、動こうとしない状態で病院へ連れて行き、レントゲンを採ってもらったところ、肺水腫ではないかといわれ、酸素室に入り、利尿剤を注射したのですが、息遣いが荒いままです。
最初に倒れた日から、昨夜まで、食欲はあり、水もよく飲んでいました。
症状から病名が解るでしょうか?
大学病院に連れて行かず、今の獣医に診てもらうとすれば、治る可能性はあるのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト