今本 成樹 先生からの回答
今本です。
まずは、そのふらつきがどこから来ているのか、、、どういった類のものであるのか調べる必要があると思います。
そして、神経から来ているのか?正常なだけで、なんとなく力が入りにくいだけなのか?発育障害との関連は?貧血や血糖値が異常に低いなどの内科的疾患があったり、心臓の異常がないのか?などなど、、、原因はかなりたくさん考えられます。やはり心配でしたら一度調べてみてはいかがでしょうか?何もなかったらそれで安心だと思います。
おだいじに・・・。
2006/08/07 23:36 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早々のご返答ありがとうございます。
症状の説明漏れがないように日々の生活をじっくり観察をして病院に連れていこうと思います。
この度はありがとうございました。
2006/08/14 11:36
前足の手首(?)のふるえ
完全室内飼いで5歳の雑種の男の子(去勢済み)なんですが、ゆっくりと歩きだす最初の2~3歩が両前足手首(?)がカクカクっと震えているような感じがします。
痛がったりする様子はなくカクカクっっとなった時でもバランスを崩したりもしていません。同居の1歳半の猫と走り回ったりもしています。人間の食べる物は一切与えていません。
サイエンスダイエット成猫用とねこ草です。文章でうまく症状を表わすことが出来ていないと思いますが栄養不足とか何か病気の前兆なのか?と心配です。気がついたのはここ半年くらいと思うのですが良きアドバイスがあったら宜しくお願いします。