伊東 彰仁 先生からの回答
タバコに関してだけではなく、環境や食餌から、体内に特異的ⅠgM抗体が出来ているか、またそれは何に対しての抗体なのか調べてみる必要がありますね。
書いてある内容で考えてみると、確かに異常を訴えているのはわかります。まず目の検査も十分にする必要がありますし、顔面に痒みがあるのなら、そちらの検査も必要です。
そこで異常がないというのでしたら、他の病院でもセカンドオピニオンとして検査を受けてみる必要がありそうですね。
2006/08/15 18:19 参考になった! 0
投稿者 ∂†ナょ さん からの返答
判りました、セカンドオピニオンとして別の病院で診察に行く事にシマス。
「特異的ⅠgM抗体」というのは、
特定の何かに対するアレルギーのアル可能性がアル…訳ですょね?
このまま「気のせい」で済まさずに気付いてあげられたので良かったデス。
早急にお答え下さり、
全く検討が付かなかった以前より、少し不安が消えました。
本当にアリガトウございました。
2006/08/22 06:19
煙草が原因…?
目が痒いのか、ゴミや目ヤニ等の異物を取りたいのか
まるで顔を洗う猫の仕草の様に、頻繁に顔(両目)を両手で挟み擦り、
その仕草の後に必ず両手を舐めているようです。
たまに、後ろ足で目周辺を掻いている時も…。
本当にまれにですが、目が充血している事もありました。
心配になり、1度病院で診察して貰いました。
その時には充血はなかったのですが、上記の仕草の事もお話しましたが、
特に異常はないように見受けられたのでしょう、
「それ程気にしなくても平気だと思う。気になるようでしたら…」と
頂いた目薬をしばらくの間点し様子を見ましたが、
例の仕草は相変わらずで、あまり効果がないようでした。
何らかの目への刺激(今回の症状全ての根源?)のせいか、
自分で擦ったり掻いたりしているせいなのか…
よくウルウル目になっているせいでしょうついに涙やけになってしまいました。
…ですが、本人はとても元気に走り回っています。
私が病気を心配する余り、過剰に気にし過ぎなのしょうか?
それとも病気の可能性も大いにあり、もう一度診察して貰うべきですか?
どちらにせよ 目や鼻を刺激する原因について思い付く事…
やはり主人が喫煙者なのでその影響ではないかと考えてしまいます。
(しかし、煙草を吸っている時にだけ、こういった症状がでる訳でもありません)
煙草のペットに与える悪影響はどういったモノがあるのでしょうか?
煙草でなければ、ハウスダストとかアレルギーかもしれない???
それから涙やけになってしまっても環境の改善によって、
元のようにキレイに治りますか…?
痛々しくて可哀想なので治してあげたい。
環境の改善だけではなくて、プラスお薬を使用すると効果的だったりするんでしょうか?