だいじょうぶ?マイペット

網膜剥離

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ 日本猫 / 男の子 / 15歳 9ヵ月

質問者:
岩手県 / らむにゃんさん (この方の過去の質問 1件)

 
2024/03/03 12:39

うちの飼い猫15歳が網膜剥離で両目見えなくなりました。腎臓病を患っていて、3年ほど治療中です。ステージ2。
1ヶ月程前、右目が濁っているため掛かりつけの病院で見ていただいたところ、血圧200、右目の濁りはブドウ膜炎と診断。左目は濁っていませんが網膜剥離を起こしているとの事でした。その時点で右目はまだ剥離していないので視力もありました。その後ステロイドの目薬と、血圧を下げるためセミントラ(赤)を服用。2週間ほどしても血圧が下がらない為、薬の増加を相談したのですが、少しは下がっているはずだからあと少し様子を見るようにと言われました。が、それから5日程で、両目の瞳孔が開いていたため急いで受診したところ、右目まで網膜剥離してしまいました。その後アムロジビンを内服し、すぐ血圧が下がり2日程で血圧140~160で安定。がまだ瞳孔は開いたままです。その後別な病院で詳しく検査して頂き、アムロジピンも様子を見ながら増量。眼圧が26だった為、チモロールを使用し眼圧16~20になりました。
ですが、右目だけ前眼房出血で濁ったままです。昼間は割と瞳孔も細くなり 濁りも良くなってきたかな?と思うのですが、夕方辺りから瞳孔が開き右目の赤みも強くなってるように見えます。右目の網膜剥離から2週間。この前眼房出血は血圧が安定しないと治らないのでしょうか?
今回の検査で肥大型心筋症も見つかり 血栓予防のサプリを服用。そのため前眼房出血の止血剤は使いたくないと仰ってました。いつまでも治らないと、緑内障にならなければいいなと不安です。
現在血圧は収縮期が服用後120~130台、10時間ほど経つと140台になり、12時間でアムロジピン服用。その後また 下がります。
目にはチモロール、フルオロメトロン使用
前眼房出血はどの程度で良くなるのか、また治療は今のままで良いのか。
右目の視力は戻る可能性はないでしょうか? もしあるとするなら どのくらいの期間かかるものでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

  • 補足画像

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト