だいじょうぶ?マイペット

ペットの薬に関してです

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ゆっちさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/08/19 19:14

母が犬友達から聞いてきた話なのですが、
ペットが吐いたり下痢をした際に、子ども用の宇津救命丸を飲ませると治ると聞いたらしく、今少し体調が悪いようで嘔吐・下痢の症状があり、飲ませると言っているのですが、本当に飲ませて平気なのでしょうか?
私はあまりよくないのではないかと思っているのですが、知り合いのわんちゃんがそれで良くなったとのことです。

それから、犬が切り傷などをしたときに、イソジンのうがい薬を薄めて消毒するのが良いというのも、同じお友達から聞いたそうですが、本当に使って大丈夫なのでしょうか??

すごく低レベルな質問だと思いますが、すごく気になっているので、教えていただけたら、と思いました。よろしくお願いいたします。

まず、お薬と言うのは、

例えば、100頭いて、そのうち何頭に効果があるか調べたものをお薬といいます。

子ども用の宇津救命丸は、あくまで人の子供のある種の下痢に対する効果は報告されていると思いますが、犬に対する効果を科学的に検証した報告はありません。なので、上記の例えでいえば、100頭いてそのうち数頭は効く下痢もあるかもしれませんが、全ての下痢に効果があるわけではありません。ちなみに、犬の伝染病の下痢、寄生虫の下痢にはまったく効果がありませんよ。


<切り傷などをしたときに、イソジンのうがい薬を薄めて消毒す<るのが良いというのも

イソジンに関しては、人用の原液を薄めて犬に使用することは
まま、ありますが、うがい薬は・・・ものによっては既に薄まっていたり、他の成分が混ざっていたりするので、あまり使用しません。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト