- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/19 19:14
母が犬友達から聞いてきた話なのですが、
ペットが吐いたり下痢をした際に、子ども用の宇津救命丸を飲ませると治ると聞いたらしく、今少し体調が悪いようで嘔吐・下痢の症状があり、飲ませると言っているのですが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/08 13:07
病院に連れて行くべきか迷っているので、アドバイスがいただければと思い、質問させていただきます。
ヨーキーの男の子、体重は3.5キロです。
6月1日に狂犬病の注射を受けて、そのときに計った体重です。
... 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2025/07/04 14:49
今日気付いたのですが左側の下唇のような所に出来物のようなものがありこれは早めに病院を受診したほうが良いのか様子を見てても問題ないのか分からなくて質問させて頂きました。ご飯の食いつきが良くないのがこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
2025/06/27 12:55
先生方にご意見を頂きたく、質問をさせて頂きます。
本日愛犬に歯磨きをしていたところ、
下前歯が一本ぐらついている事に気がつきました。
ここ数週間、前歯の歯磨きを嫌がっていたのはこの為だったのかなと... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
2025/05/01 19:16
先週から赤くなってます。
トリミングの翌日になりました。
通院はまだです。
何が考えられますか。
ちなみにフードをロイヤルカナンミニインドアパピーからミシュワンに変えてから3日くらいたってました。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2025/02/21 20:16
口の下?
辺りが腫れていてシコリのようなものはないのですが脂肪の塊みたいなプニョプニョしたものがあります。
軽く触っても痛がらないのですが、少し強めに触ると痛いのか嫌がります。
どのようなものが考... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2024/06/27 18:06
軟便が続いているので病院でスナップcPLをして右側が濃くなっていた為膵炎と診断されました。リパーゼは正常値だったので慢性膵炎と言われカモスタットを飲み初めフードも療法食の低脂肪にしましたが改善してるの... 続きを見る
-
- 回答 1名
- セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
対象ペット:犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/06/04 21:17
・1週間前に、梅干しの種を飲み込み、体調の変化はなし。
・便の中に出た形跡がないので、6月3日月曜日にかかりつけを受診。しばらく経ってるので、元気なら様子をみようと帰宅。
・次の日、嘔吐、下痢。普段... 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン×キャバリア / 男の子 / 8歳 5ヵ月
2025/05/03 01:54
7時間ほど前
桶に服を入れ、スプレータイプのオキシクリーンでつけ置きしていたものをうっかり廊下におき忘れており、
室内で放していた犬が廊下からリビングに帰ってきたタイミングで「舐めたかも」と思い口周... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/11 08:21
6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。
犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。
すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。
夜中(... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/29 22:57
今日、避妊手術の予定で術前検査をしました。
赤血球の異常が出ました。明日また血液検査に、連れて行きます。
今日から1週間分の鉄分の飲み薬が出ました。それも1週間後に血液検査です。
ショックでした。... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 猫が怖くて一日中リラックス出来ていないかもしれないです。
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/02/24 21:44
去年の5月に生まれてすぐの子猫を保護しました。
2.3ヶ月前くらいから猫がチョコに飛びついて噛み付いたりするようになり、チョコは猫が怖いようで常に誰かの膝の上に入り、リビングに誰もいないとケージに入っ... 続きを見る
- 犬 / ヨークシャーテリアに関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
2024/10/25 23:19
初めまして、ヨーキー7歳のことで、
心配でたまらないので質問させていただきます。
4月に頻尿になり検査はしていませんが膀胱炎だろうと言うことで注射をしていただき、一旦症状は治っていました。
しかし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ヨークシャーテリアに関する記事をもっと見る
ヨークシャーテリアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ヨークシャーテリアの里親情報を掲載しています。
明るいノクちゃん
3歳くらい
所在地 広島県
名前 ノク
掲載期限2025/8/20
極小おかるちゃん
13歳くらい
所在地 大阪府
名前 おかるちゃん
掲載期限2025/9/27
抜歯手術(オーバーショット・分離不安症)についてです
初めて質問させていただきます。
うちのピノ(ヨーキー11ヶ月)なんですが、オーバーショットで上あごが出ています。それもまた愛嬌があってかわいいかなと思っているのですが、先日病院で乳歯が残っていると指摘されました。
下の犬歯2本は私が見ても確認できますが、先生の話では少なくとも4本残っているとのことです。特に曲がって生えているということはないそうです。
病院でも抜歯を勧められましたが、先月も何本か歯が抜けているので、もう少し様子を見ることにしました。
うちの子はとてもやせていて、あばらがすぐ触れる感じです。病院では、病的な原因は見あたらないので、太らない体質なのだろうとのことでした。食も細いです。
よく吐いたりもするので、あまり体に負担のかかる麻酔はさせたくないという思いもあります。それで、もう少し様子を見たいと思ったのもあります。
それに、うちの子は分離不安の症状が出ているということも病院で指摘されています。抜歯手術には1泊入院が必要と言われたので、それが分離不安の症状を悪化させるのではないか・・という不安があります。
オーバーショットと乳歯の残存というのは、この子の健康に何か悪影響があるのでしょうか?もしかして、オーバーショットのせいでご飯が食べにくくて、あまり食べてくれないのかな・・・と考えることもあります。
今のところ、歯磨きや、歯磨きガムを定期的に与えているおかげか、歯石はほとんどないとのことでした。
将来的に歯がなくなってしまうのだけは避けたいと思っていますが、入院を伴う手術というのが、今まで述べさせていただいた理由から、とても心配です。
それでもやはり抜歯手術は受けたほうがいいのでしょうか?
何かアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。