だいじょうぶ?マイペット

赤く、痒がります

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 手・足の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/08/21 16:38

今年の春あたりから手足の間、口の周りをよく掻いていて赤くなっています。体も掻いていますがひどくはありません。アレルギー検査(穀類、雑草、カビなどたくさん出ていました)フードのみ(検査済みの病院食)しか与えていない、などしていますがあまり代わり映えしません。何がよくないのかわかりません。どんな原因が考えられるんでしょうか?またどんな対処法が良いでしょうか?

 アレルギー検査でアレルゲンが見つかっているときは、アトピー性皮膚炎が疑われます。
これまでの症状などを加味して評価していくとアトピー性皮膚炎による痒みなのか、あるいは細菌やマラセチアなどの微生物感染、ノミなどの寄生虫感染などによるものか検討して下さい。
 そして、その中で現在の痒みの原因になっているものを見つけて、それに応じた治療をしてあげましょう。
細菌感染があるなら抗生物質、マラセチア感染ならシャンプーや飲み薬、ノミは予防薬、寄生虫がいるなら駆除剤と原因によって治療法は代わります。
 また、アトピー性皮膚炎による痒みであれば、アトピー性皮膚炎の治療が必要になります。
 食べ物だけを変えて改善することは少なく、その他の治療と併用すると効果が期待できます。

投稿者 さん からの返答

お返事ありがとうございます。
お返事が遅れてしまいすいませんでした。
マラセチアが出ていました。シャンプ~はどんな物が良いのでしょうか??飲み薬は抗生物質ですか?一時、抗生物質を3週間ほど処方されましたがあまり良くはなりませんでした。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト