北森 隆士 先生からの回答
ボケというのは、行動面で他にもあきらかに異常がでますから、
排尿・排便だけでは確定できません。
糞尿とのことですが、マーキングは、尿スプレーですから、糞とは関係ありません。
<最近家の中で糞尿をして義母を困らせています。
この文は非常に重要です。猫が困らせているのか、ヒトが困っているのか・・・・・・、この違いは大きいのです。猫がわざと困らせてる様子であれば、なにかストレス(他の猫がいる、大きな音がする、知らないヒトがいる・・・・など)があって、そのサインの可能性があります。
室内にトイレは設置できないのでしょうか?
2006/08/27 22:28 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
回答いただきましてありがとうございました。猫の砂をかえたところ今までどおり所定の場所でするようになったそうです。近所で猫を飼っている人に聞いたところ他の猫がしてできない状況になっていたのではないかと言われたそうです。
2006/09/03 10:28
家の中の糞尿対策について
はじめまして。2歳の猫と登録されましたが、5歳の雑種の雄猫です。妻の実家で結婚前から飼っている猫の相談なのですが、最近家の中で糞尿をして義母を困らせています。以前はきちんとベランダの猫の砂場にしていたのですが、ここ数日家のなかでしているみたいです。妻が書店で本に目を通したらぼけているか、他の猫のマーキングとか書いてあったみたいです。妻は猫の砂を変え、またオムツをはかせるように義母に頼んだそうですが、もし他に原因や対策みたいなものがありましたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。