だいじょうぶ?マイペット

子猫2ヶ月、背骨損傷で下半身麻痺?

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / きらさん

 
2006/08/31 11:40

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
子猫で生まれて2ヶ月ですが、外飼いにしていました。
8月30日の朝、いつものようにえさを与えようと呼んだのですが、呼んでも出てこないので不振に思って探してみると、隅のほうで横たわっていました。上半身は元気でしたが、下半身はぶらぶらの状態で、そのまま動物病院に連れて行きました。
診てもらったところ、他の大きい動物に背中をかまれたような傷があり、レントゲンを見てみると背骨の1つが圧迫されてつぶれているとのことでした。抗生物質とステロイドの注射をしてもらい、9月1日まで入院して注射を続けてもらうことにしました。
この場合、下半身麻痺というのは一時的なもので、圧迫された骨が治り成長すれば、自然に治っていくものでしょうか?
それとも、一度背骨を損傷し神経を傷つけた場合、下半身は治らないのでしょうか?
診ていただいた先生のお話では、入院後は絶対安静で、何週間かは触らない(顔をなでる等は良い)動かさないで、ケージに入れておくということでしたが、この場合の介護はこの通りなのでしょうか?

こんにちは。
神経学的検査やレントゲン検査で脊髄の損傷が疑われれば大至急手術をする必要があります。ただし、手術ができない理由、たとえば明らかに脊髄が完全に断裂していて、回復の見込みが無い場合、命を脅かすその他の病気やケガがある場合などは様子を見るしかありません。

投稿者 きら さん からの返答

ご回答ありがとうございます。
今日9月1日に退院予定だったのですが、自力で尿を出すことができず、管を入れて抜いている状態で、退院を延期することになりました。
前回行ったときは外科的手術のお話はなく、注射を続けて様子を見るようです。
手術なしで、自宅でのリハビリで回復する見込み、症例はありますでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト