頭の傾き 質問カテゴリ: 耳の異常 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 岐阜県 / yosiさん 2006/09/14 11:50 はじめまして。アドバイスを頂きたく思いまして、質問させていただきました。 柴犬15歳、とってもよくご飯を食べる女の子です。 約1週間前から食欲がなく、よく見ると両目が左右に動き、眼振がおきていました。 それでもまっすぐ歩き、排便もできていました。4日前には食欲が少し戻って来ましたが、その次の日にはほとんど歩くことも出来ず、頭が右に傾いてしまい、歩いても右回りにぐるぐる回ってしまいます。もちろん食事もほとんどとっていません。かなりのめまいでしょうか、1日中目をつむっているか、寝ています。 平行感覚に障害があると思い1日2回むりやりやわらかい食べ物と一緒にアリナミンを与え、FAD点眼を3回続けたところ、やっと昨日には眼振がなくなりましたが、相変わらず傾斜したままです。食事はほんの少しですが、とるようにはなりました。 しばらくはこのような状態が続きそうですが、治るのでしょうか? また、最近は症状がでてからは水代わりにビタミンの多く含有されている飲み物を薄めたものや、柿の葉茶などをほぼむりやり与えている状態ですが、しばらく続けてもいいでしょうか? ほとんど食べていないということもありますが、1週間排便しておりません。尿はちゃんと出ています。 注意することなども含めて、アドバイスの方を宜しくお願い致します。 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) 脳梗塞や脳内出血等の重篤な疾患ですので、素人療法は危険です。すぐに獣医師の診察を受けて下さい。再発もしますので、治療と再発予防の両方の処置を受けて下さい。再発を繰り返しますと脳細胞数が減少して、認知症が現れてきますので、適確な治療が必要です。 2006/09/14 17:22 参考になった! 0 投稿者 yosi さん からの返答 ありがとうございました。すぐに病院に連れていきます。 2006/09/21 05:22
頭の傾き
はじめまして。アドバイスを頂きたく思いまして、質問させていただきました。
柴犬15歳、とってもよくご飯を食べる女の子です。
約1週間前から食欲がなく、よく見ると両目が左右に動き、眼振がおきていました。
それでもまっすぐ歩き、排便もできていました。4日前には食欲が少し戻って来ましたが、その次の日にはほとんど歩くことも出来ず、頭が右に傾いてしまい、歩いても右回りにぐるぐる回ってしまいます。もちろん食事もほとんどとっていません。かなりのめまいでしょうか、1日中目をつむっているか、寝ています。
平行感覚に障害があると思い1日2回むりやりやわらかい食べ物と一緒にアリナミンを与え、FAD点眼を3回続けたところ、やっと昨日には眼振がなくなりましたが、相変わらず傾斜したままです。食事はほんの少しですが、とるようにはなりました。
しばらくはこのような状態が続きそうですが、治るのでしょうか?
また、最近は症状がでてからは水代わりにビタミンの多く含有されている飲み物を薄めたものや、柿の葉茶などをほぼむりやり与えている状態ですが、しばらく続けてもいいでしょうか?
ほとんど食べていないということもありますが、1週間排便しておりません。尿はちゃんと出ています。
注意することなども含めて、アドバイスの方を宜しくお願い致します。